【厳選9作】日本人制作のおすすめNFTアート!探し方も伝授します

知りたいひと「日本人が作ったおすすめのNFTアートが知りたいな。OpenseaやTwitterで見ても、どれが良いのかわからない・・。」
このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- 日本人制作のおすすめNFTアート9選
- 日本人NFTアートを探す方法3つ
ブロガー兼メディアライター
NFTコレクターの経験をブログに
おすすめの日本人NFTアートが知りたいですか?
SNSを見ると良さげなNFTアートがありますが「結局どれを買えば良いの??」との疑問を抱く人も多いはずです。
そこで今回の記事では「どれを買えば良いのか」という問題を解決すべく、おすすめの日本人NFTアートをまとめました。
さらに記事の後半ではあなた自身でNFTアートを見つけ出す方法3つもご紹介します。
この記事で紹介するNFTに欲しいNFTがなくても、自分で探せるようになる訳です!😊
是非ラストまでよろしくお願いします。
記事の内容
- 【3万円以下】少額で買えるおすすめ日本人NFTアート4選
- 【3万円以上】コレクター向けおすすめ日本人NFTアート5選
- 発掘!日本人NFTアートを探す方法3つ
- NFTアートの買い方|気になるNFTを購入する方法
- NFT購入時の注意点
- まとめ
【3万円以下】少額で買えるおすすめ日本人NFTアート4選
3万円以下で買えるおすすめのNFTアートは次の4つのコレクションです。
- ①Kawaii Skull
- ②Shinsei Galverse
- ③Pixel Heroes X
- ④Airbits
各NFTアートを画像付きでご紹介するので、順番に見て行きましょう!
値段は記事執筆時点のものなので、少なからず変動します。購入前には事前にチェックしてくださいね。
①Kawaii Skull

コレクション名 | Kawaii Skull |
値段 | 4,000円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/kawaiiskull_nft |
OpenSea | https://opensea.io/collection/kawaiiskull |
ひとつ目に紹介するのは「Kawaii SKULL」。見た目の通り「ガイコツ」のNFTコレクションです。
23歳の日本人NFTクリエイターが生み出した1万体の手作りNFTコレクションで、国内トップクラスの取引量を誇ります。
ohayo to all art lovers❤️🧡💛💚💙💜
I will do my best today. pic.twitter.com/0nuLYKrmqo— ☠️ Kawaii SKULL 🌈 (@kawaiiskull_nft) August 8, 2022
通常このクラスの数のNFTは、プログラムを書いて自動生成させるのが主流ですが「Kawaii SKULL」は全て手作り。
クリエイターの愛が詰まった作品という訳ですね😊
価格も4,000円程とお手頃なので購入しやすいNFTアートです!
②Shinsei Galverse

コレクション名 | Shinsei Galverse |
値段 | 20,000円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/galversenft |
OpenSea | https://opensea.io/collection/galverse |
Shinsei Galverseは昭和アニメのギャルをもとにしたNFTコレクション。
「ギャルが平和をもたらす」をコンセプトに草野絵美さん(@emikusano)がファウンダーとして立ち上げたNFTコレクションとして知られます。
一時取引量ランキングで「世界1位」になったことで知ってるひとも多いかもしれません。(»引用元ツイート)

少しレトロなアニメ調が好きな人にはぴったりなNFTでしょう!
豆知識: 草野絵美さんは、超人気ドット絵NFTアート「Zoobie zoo keeper」を作った少年の母親としての一面も。世界が注目するNFT界の実力派マーケターです。
③Pixel Heroes X

コレクション名 | Pixel Heroes X |
値段 | 2,000円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/pixelheroes_nft |
OpenSea | https://opensea.io/collection/pixel-heroes-x |
Pixel Heroes Xは日本初のジェネラティブNFTコレクション。
ジェネラティブNFTとは
プログラムで自動生成されたNFTアートのこと。
「Pixel Heroes X」は「Pixel Heroes」の次の作品としてリリースされたNFTです。
リリースと同時に一気に人気が出たNFTですが、多くのひとに行き渡るように価格は安くなってます。
④Airbits

コレクション名 | Airbits |
値段 | 20,000円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/pilotraders |
OpenSea | https://opensea.io/collection/airbits |
Airbitsはパイロット経験を持つクリエイターが作ったNFTコレクション。
以下のような”ちょっと”ファンキーなパイロットが特徴のNFT作品です。

【3万円以上】コレクター向けおすすめ日本人NFTアート5選
続いて3万円以上の少し高額なおすすめNFTアート5選をご紹介します。次の5作品です。
- ①CNP(Crypto Ninja Partner)
- ②CNPJ(CNP Jobs)
- ③Coolgirl
- ④CITY BOY & CITY GIRL
- ⑤Skyland Collection
どれも国内有数のNFTコレクション。順に見ていきしょう!
①CNP(Crypto Ninja Partner)

コレクション名 | Crypto Ninja Partner(略称:CNP) |
値段 | 16万円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/CryptoNinja_NFT |
OpenSea | https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners |
CNPはCrypto Ninjaのサブキャラ22,222体のNFTコレクション。
CNPの凄い点は「国内No.1」のNFTコレクションだ、ということ。
国内時価総額ランキングで圧倒的1位、世界でも上位に食い込むなど、多くの投資家・コレクターが購入してるNFTアートと言えるでしょう。
引用サイト:Weekly NFT Ranking by oneseep
しかも派生NFTやコラボNFTも多く、ホワイトリストを貰いやすい。他NFTを安く買えるチャンスが多い訳です。これもCNPのホルダー特典!
NFTアートを安価で入手したいひとなら、持っておいて損はないNFTかと。
関連記事
②CNPJ(CNP Jobs)

コレクション名 | CNP Jobs(略称:CNP) |
値段 | 8万円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/ujuuna999 |
OpenSea | https://opensea.io/collection/cnp-jobs |
CNPJはCryptoNinja Partners(CNP)とJob(仕事)を組み合わせたNFTコレクション。
各キャラが職業別に描かれてるビジュアルです。
CNP同様、ホルダー特典も充実してますし、今度さまざまなイベントを開催見込みなど、楽しみなNFTコレクションでしょう。
関連記事
③Onigiriman’s cute girl Collection(おにぎりまん)

コレクション名 | Onigiriman’s cute girl Collection |
値段 | 10万円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/onigiriman1998 |
OpenSea | https://opensea.io/collection/untitled-collection-22306961 |
おにぎりまんさんの「Onigiriman’s cute girl Collection」は国内で有数の女の子イラストのNFTアートです。
下記のとおり、少しツンとした表情が特徴の女の子とのイラスト。

女の子のイラストは数多くありますが、その中でもトップレベルの人気を誇るのがおにぎりまんさんのNFTですね。
④CITY BOY & CITY GIRL

コレクション名 | CITY BOY & CITY GIRL |
値段 | 20万円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/cityboygirl_nft |
OpenSea | https://opensea.io/collection/cityboyandcitygirl |
Voicy | https://voicy.jp/channel/2934 |
CITY BOY & CITY GIRLも国内トップレベルの個人クリエイターの作品。
下記のようにシンプルだけど、少しモダンなイラスト人気を集めてます。

こちらのNFTコレクションの発売時には1ETH(約18万円)以上のオファーも多数入るなど、熱狂的なファンも多いようです。(引用元ツイート)
ファウンダーのmilkさんのVoicyやコミュニティも人気。私もいつか絶対にお迎えしたいNFTアートです😊
⑤Skyland Collection

コレクション名 | Skyland Collection |
値段 | 12万円~ |
公式ツイッター | https://twitter.com/StudioOhaya |
OpenSea | https://opensea.io/collection/the-double-face |
最後にご紹介するのは「Skyland Collection」
こちらのNFTコレクションは国内有数のVC・Skyland Venturesと、NFTクリエイターおはやさん(@StudioOhaya)が共同運営するNFTコレクションです。
下記のようなCoolなビジュアル。カッコいい印象を与えたいひと向けのSNSアイコンにピッタリと言えるでしょう。

「Skyland Collection」は田村淳さんがアイコンにしたことでも知られるNFT。
芸能人の目に留まったことで、今後ますます人気になるかもしれませんね。(引用ツイート)

発掘!日本人NFTアートを探す方法3つ

ここまででおすすめの日本人NFTアート9作品をお伝えしました。どれも魅力的なNFTだったと思います。
とはいえこれ以外にもあなたが気に入るコレクションがあるかもしれません!
次に「あなた自身」で日本人NFTアートを発掘する方法3つをご紹介します😊
日本人NFTアートを探す方法
- 方法①:他投資家の動画で探す
- 方法②:ランキングサイトから探す
- 方法③:「日本人NFTアート厳選メディア」から探す
順に見ていきましょう。
方法①:他投資家の動画で探す
ひとつは他投資家のまとめ動画から見つける方法です。
例えば、上の動画ではNFT投資家&インフルエンサーのイケハヤ氏が日本人クリエイターをガッツリまとめてます。
一度イケハヤ氏のフィルターを通ったクリエイターからあなたのお気に入りを見つけるわけですね😊
方法②:ランキングサイトから探す

二つ目はランキングサイトから探す方法
こちらの「Weekly NFT Ranking by oneseep」というサイトではNFTアートの以下取引量ランキングが見れるので「注目を集めてるNFTアート」が一目でわかります。
- 週間ランキング
- 全期間ランキング
「人気NFTを買ってドヤりたい」そんな気持ちもNFTの購入欲のなかにはありますからね。
同じような場合は、こちらのランキングサイトのチェックをおすすめします。
あとは個人的には注目が集まってるNFTコレクションやリリースしたばかりのNFTを探す目的に見ることも多い。
方法③:「日本人NFTアート厳選メディア」から探す
探し方3つ目は「日本人NFTアート厳選メディア」から探す、です。
厳選されたクリエイターだけが載ってるサイトだと自分で色々調べる手間がなくなるからです。
おすすめはWJNC「We‘re Japan NFT Creators」
日本初のJapan NFT Art メディア「WJNC」が個人的におすすめ。
NFTドップリ人間・とちさん(@tochi)さん(笑)がメディアの創設者なのもありますが、さまざまなジャンルのNFTがガッツリ一覧で見れるからです。

このように厳選メディアから探すのもおススメですね😊
NFTアートの買い方|気になるNFTを購入する方法

ここまでで「よっしゃNFT買うぜ!!」となった人向けに、続いて購入手順も確認しときましょう。
NFTアートの購入手順は次のとおり。
NFTを購入手順4STEP
- 手順①:イーサリアム(ETH)を購入
- 手順②:MetaMask(メタマスク)にETHを送る
- 手順③:MetamaskとOpenSeaを接続
- 手順④:OpenseaでNFTを買う
「イーサリアム?」「MetaMask?」というひともいるかもですが、下の記事でそのあたりの基礎知識から実際の手順までを超・丁寧に解説してます。
実際にNFTを購入する際は見ながら進めてみて下さい😊
【OpenSea】NFTアートの買い方|初心者向けに丁寧に解説
この記事はNFTアートを買いたいひと向け。NFT取引を行う筆者がOpenSea(オープンシー)でNFTアートを買う方法・購入手順4ステップを丁寧に解説します。基礎知識から丁寧に解説するので、記事を読み終えると、あなたもNFTを買えますよ。
ポリゴンNFTを購入したいひとは
ポリゴンチェーンのNFTを購入したい場合はこちらの記事「【簡単】Polygon(ポリゴン)NFTの購入手順」を参考に進めてみてください。

ポリゴンETHやMATICの入手が若干大変かもですが、見ながらならできるはず。注意点もまとめてますよ😊
【簡単】Polygon(ポリゴン)NFTの購入手順【買い方を丁寧に解説】
今回の記事ではPolygon(ポリゴン)NFTの買い方をNFT初心者向けに「超」丁寧に解説します。
NFT購入時の注意点
最後にNFT購入時の注意点もしっかり確認しときましょう。
それは「メタマスクのハッキングや詐欺」です。
というのも、メタマスクを狙った事例が頻繁に起こってるので、注意点が必要なのです。
【拡散ご協力お願いします】私の偽アカウントからDMでGoogleフォームでメタマスクのシードフレーズなどを記入させる詐欺に遭遇した方がいらっしゃいます。本物アカウントはそういった内容の連絡は一切しません。また、paji.ethが青いバッジ=認証アカウントであることを確認し判断ください
— ⚔️paji.eth⚔️ (@paji_a) August 27, 2022
意外とここらへんはNFT購入経験者でもしっかり知らない人も多い印象。だからこそ詐欺に引っかかるひとが後を絶たない訳ですが。泣
事前に詐欺師の手口を学ぶためにも、こちらの記事「詐欺注意!メタマスク(Metamask)がハッキングされた事例と対策」でメタマスクの詐欺事例をまとめてます。
NFT購入前後には確実にチェックしてくださいね!
まとめ
今回の記事では筆者が厳選した「おすすめの日本人NFTアート」をまとめました。
予算別にご紹介したので、あなたの予算範囲でNFTアートを探せたかと思います。
【3万円以下】おすすめ日本人NFTアート
- ①Kawaii Skull
- ②Shinsei Galverse
- ③Pixel Heroes X
- ④Airbits
【3万円以上】おすすめ日本人NFTアート
- ①CNP(Crypto Ninja Partner)
- ②CNPJ(CNP Jobs)
- ③Coolgirl
- ④CITY BOY & CITY GIRL
- ⑤Skyland Collection
また「見つからなかった・・」というひと向けにも、自身でNFTコレクションを発掘する方法も伝授しました。
日本人NFTアートを探す3つ方法
- 方法①:他投資家の動画で探す
- 方法②:ランキングサイトから探す
- 方法③:「日本人NFTアート厳選メディア」から探す
こちら確認しつつ、今回紹介したものと合わせてNFTアートを発掘していきましょう!探すのも醍醐味ですからね!
ということで今回の記事は以上です。
NFTアートを楽しんでいきましょう。
それではまた😊
【OpenSea】NFTアートの買い方|初心者向けに丁寧に解説
この記事はNFTアートを買いたいひと向け。NFT取引を行う筆者がOpenSea(オープンシー)でNFTアートを買う方法・購入手順4ステップを丁寧に解説します。記事を読み終えると、あなたもNFTを買えますよ。
【簡単】Polygon(ポリゴン)NFTの購入手順【買い方を丁寧に解説】
今回の記事ではPolygon(ポリゴン)NFTの買い方をNFT初心者向けに「超」丁寧に解説します。
詐欺注意!メタマスク(Metamask)がハッキングされた事例と対策
メタマスク(Metamask)を狙うハッキングや詐欺があとを絶ちません。もしメタマスクがハッキングされたら、中身が全部抜かれます。そんな詐欺師の手口を知るために本記事をチェックしてください。
Opensea(オープンシー)の始め方・登録方法|使い方も解説【スマホ版あり】
この記事はOpenSea(オープンシー)でNFTの売買を始めたいひと向け。Openseaは世界最大のNFTマーケットプレイスなので、ここでNFT販売を始めたい人も多いはず。使い方を確認しましょう。
【図解】メタマスク(MetaMask)の始め方・基本操作・使い方を解説
この記事はMetamask(メタマスク)の使い方を知りたいひと向け。基本操作(入出金)からトークンのスワップ機能、ブラウザ機能、ウォレットのインポートまで丁寧に解説します。