【弱点アリ】Braveブラウザの危険性を調査!1年間安全性を検証してみた

気になる人「Braveブラウザに危険性はないのかな?広告ブロックは便利だけど、危ないブラウザは嫌だな。」
このようなあなたの悩みを解決する記事です。

結論、Braveブラウザは危なくありません。
使っても勝手に個人情報が抜かれたり、ウイルスに感染したりすることはなかったからです!
ボクも使用前は相当怪しんでましたが、使ってみたら危なさを感じることはありませんでした。
とはいえBraveブラウザには『弱点』もあったので、弱点に伴うリスクも洗い出しましたよ!
この記事を読むことで、Braveの危険性や弱点がわかり、そのうえで使うかどうかを判断できますよ。
この記事を読んでわかること
- Braveブラウザに危険性がない理由と弱点
- 安全性に対する評判・SNS上の口コミ
- 1年間Braveブラウザの安全性を検証した結果
記事の内容
- Braveブラウザに危険性がない7つの理由
- Braveブラウザの弱点
- Braveブラウザの危険性に対する評判【SNS上の口コミ】
- 【危険性なし】1年間Braveブラウザの安全性を検証した結果
- Braveブラウザの方がむしろ安全性が高まる理由
- まとめ:Braveブラウザを使っても危なくないです
Braveブラウザに危険性がない7つの理由

Braveブラウザが危なくない理由を紹介します。
- 理由①開発元が怪しくない
- 理由②有名スポーツ選手がアンバサダー
- 理由③ウイルスが仕込まれていない
- 理由④個人情報が抜かれてない
- 理由⑤BATは怪しい仮想通貨ではない
- 理由⑥利用後に料金が取られない
- 理由⑦多くのユーザーがいる
順に見て、Braveブラウザが危険かどうかチェックしていきましょう。
理由①開発元が怪しくない
Braveブラウザの運営元は怪しくありません。中国製でもありません。

開発してるのは米国のBrave Software社という企業だよ!
開発企業 | Brave Software社 |
所在地 | 米国(カリフォルニア州 サンフランシスコ) |
創設者 | ブレンダン・アイク氏 |
公式サイト | https://brave.com/ja/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/bravesoftwarejp |
GoogleMAPを見るとサンフランシスコに実在してる企業で、多数の口コミも入っていました。所在地を偽造している可能性は低いですね。
理由②有名スポーツ選手がアンバサダー
Braveでは有名な日本人ボクサーの『村田諒太選手』がアンバサダーをしています。

有名な日本選手が危険なアプリのアンバサダーをするわけないよね!
もちろん『有名選手がアンバサダー=100%安全』ではないですが、少なくとも所属会社は調査をしてるはずですよね。そのうえで安全と判断してる訳です。
理由③ウイルスが仕込まれていない
Braveブラウザにはウイルスは仕込まれてません。
Braveはオープンソースで開発されており、世界中のエンジニアがチェックできるようになっているからです。

もしプログラムのなかに、悪意のあるソースコードがあったら速攻で発覚するんだよ!
透明性の高い環境で開発をしてることも、安心材料と言えるでしょう。
理由④個人情報が抜かれてない
Braveは個人情報を抜いていません。
アイルランドのダブリン大学の研究結果によると、ユーザー情報を追跡しないのはBraveブラウザだけだったと報告されています。

プライバシーの観点でも、危険性は低いと言えるね!
理由⑤BATは怪しい仮想通貨ではない
またBraveの利用で稼げるBATも怪しい仮想通貨ではありません。
ビットフライヤーという国内大手取引所に上場するほど、BATはメジャーな通貨だからです。
国内の取引所に上場するには厳しい条件がありますが、その条件をクリアしたわけです。

仮想通貨と言っても危ないものではないよ!
理由⑥利用後に料金が取られない
Braveを利用しても勝手にお金が請求されないことも安心ポイントです。
危険なアプリを使って、あとからお金を請求されたら嫌ですからね。

一部有料の機能(VPNなど)もあるけど、ほぼすべての機能はタダで使えるよ!
関連記事
理由⑦多くのユーザーが使用
またBraveブラウザは多くのユーザーがいることも安心材料です。

5000万人以上の人がBraveを使ってるんだよ!
しかも進行形で増え続けてるんだ!
月間アクティブユーザー数の推移
- 2017年:120万人
- 2022年:5540万人

これだけ多くの人が危険なブラウザを使ってるとは考えにくいですよね。

もし誰かが危険な目にあったら、たちまち噂が広がって、ユーザー数は増えないはず!
そのためユーザー数からもBraveには危険性がないと言えるでしょう。
Braveブラウザの弱点

Braveブラウザには弱点があると指摘されています。

具体的には以下の2つが弱点だね。
- ①情報漏洩の可能性
- ②バックドアがある可能性
順に見ていきましょう。
①情報漏洩の可能性
Braveは過去にデスクトップ利用時の情報漏洩が指摘されています。
セキュリティの弱さが指摘されているわけですね。
とはいえGoogle Chromeや他のブラウザでも過去に同様の指摘がありました。

Braveでも脆弱性の改善を行っていくはずですよ。
②バックドアがある可能性
Braveにはバックドアがある可能性も心配されています。

平たく言うと、誰も知らないようなプログラムが仕込まれていて、そこからのハッキングが心配されてるわけです!
ただオープンソースで多くのプログラマーが開発してるので、Brave自体にはバックドアがある可能性は低いです。
心配なのは、拡張機能などにバックドアがあり、そこからのハッキングリスクがあることですね。
Braveブラウザの危険性に対する評判【SNS上の口コミ】

ネット上のBraveブラウザの安全性に対する評判も見ていきましょう。
どんなバックドア(欠陥)があるか不明
braveってブラウザあるらしいけど
> Chromeより3倍高速。Googleをはじめとするビッグテックに比べて強固なプライバシー保護
正直、どんなバックドア仕込まれているか分からんからインスコしたくないというのが本音
収益モデルがはっきりしているGoogle Chromeをトラストしている
— 松田信介@デジタルマーケ会社の代表 (@xhackjp1) February 18, 2022
やはりバックドアを心配するユーザーがいますね。
Braveは歴史が浅いことからもGoogleを信頼するユーザー数が圧倒的多数ですね。
不具合がある可能性もあるが使ってみる価値アリ
※宣伝じゃない
braveとかいうブラウザマジ神
まずこのブラウザ最大の特徴ともいえる広告カット機能
普通のサイトやyoutubeの広告さえも消せる
他にもTorが標準搭載。匿名通信も可能
まだまだ不具合や危険な部分もあるかもしれないが
使ってみる価値は十分にあると思います。
皆も使ってみてね— 並河プロ (@Namikawa_Pro) May 8, 2022
Braveブラウザ試しに使ってみてるけどYouTubeで広告1回も流れない上に無料会員でもピクチャインピクチャ使えて有能過ぎる。あまりにもうまい話過ぎてどこかに危険性があるんじゃないかと疑うレベル。
— 🔥JaJaUma🔥B.B (@JaJa_GUN) August 7, 2022
不具合があるリスクも踏まえても、Braveの有能な機能を使うひとが多いのも事実です。

筆者も不具合がある可能性を十分に理解して、Braveを使ってるよ!
【危険性なし】1年間Braveブラウザの安全性を検証した結果

筆者(ツッキー)は1年ほどBraveブラウザをPCとスマホで使用しました。

その結果、Braveブラウザには危険性がないと分かったよ!
一年間ほぼ毎日使ってきたにも関わらず、ウイルスにかかったり、追加料金が取られたりすることがなかったからです。
Braveブラウザは使うだけで危険性があるものではない、と言えるでしょう。
Braveブラウザの方がむしろ安全性が高まる理由

個人的には「Braveブラウザの方がむしろ安全性が高まるケースもあるのでは?」と思っています。
なぜなら悪意ある広告やトラッキングを防げるからです。
実際FBI(米連邦捜査局)が公式サイトでフィッシング詐欺の対策として、広告ブロックツールの使用を推奨しています。

むやみに広告が表示されないBraveのほうが危険性が下がるんだ!
まとめ:Braveブラウザを使っても危なくないです
今回の記事ではBraveブラウザの危険性について調査しました。
Braveはまだまだ始まったばかりのブラウザなので、完璧とは言えないまでも危険性がないことが分かったかと思います。
最後に今回の記事の内容をおさらいしましょう。
- Braveは怪しいところが作った危険なブラウザではない
- 使っても個人情報が抜かれることはない【1年間検証済】
- バックドアが拡張機能などで生じる可能性はある
- Braveならフィッシング詐欺などのリスクは下げられる
「弱点があるから・・」といって使わないのはもったいなすぎるほど、Braveは有能です。

リスクも踏まえても使ってみる価値はあると思うので、ぜひ試しに使ってみてくださいね。
ということで今回の記事はおわりです。
最後までありがとうございました!!😊
【簡単】BraveブラウザのBATの貯め方・換金方法!稼ぎ方はbitFlyerと連携するだけ
この記事はBrave(ブレイブ)で稼げるBATの貯め方を解説します。Chrome や Safari の代わりにBraveを使うだけで、仮想通貨BATが稼げますからね。ブラウザだけでなく、スマホユーザー向けにも解説するので、あなたが使ってるデバイスでチェックしてください。
Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方|ダウンロード・ブックマーク同期
この記事はBrave(ブレイブ)ブラウザの使い方が知りたいひと向け。ダウンロード手順から、現在使ってるGoogleなどとのブックマーク同期まで、実際の画面付きでご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
【アプリ版】Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方【Youtubeバックグラウンド再生方法】
この記事はアプリ版のBrave(ブレイブ)ブラウザの使い方を解説します。ダウンロード手順から基本的な使い方まで丸ごと解説するので、今後使い方で悩むことはなくなるはず。記事ラストでよくある質問にも回答してます!