【図解】Binance(バイナンス)の始め方【口座開設から2段階認証・個人認証まで】

仮想通貨取引に興味があるひと「Binance(バイナンス)の口座開設したい。登録方法を教えてほしいな。」
このような悩みに答えます。
僕はもともとコインチェック(coincheck)内で仮想通貨を保有していましたが、最近は海外の大手仮想通貨取引所『Binance(バイナンス)』で仮想通貨取引をしています。
僕がBinance(バイナンス)を使ったうえで感じたメリットは次の通り。
(»参照記事「Binance(バイナンス)の特徴を完全理解【メリット・デメリット】」)
- ①取引手数料が激安
- ②300種類以上の通貨を取り扱っている
- ③オリジナル仮想通貨BNB(バイナンスコイン)が購入できる
- ④完全日本語対応
- ⑤スマホアプリが使いやすい
- ⑥様々な仮想通貨取引をすることができる
この記事では、上記のメリットを持つ『Binance(バイナンス)』の口座開設方法、本人確認・二段階認証設定を実際の画面を出しつつ、解説していきます。
この記事を参考にしつつ、速攻でセットアップを進めれば、今日中にBinance(バイナンス)で取引を開始できます。
それではよろしくお願いします。
»Binance(バイナンス)の公式HP
この記事を読んでわかること
- Binance(バイナンス)の登録方法・本人認証方法
- Binance(バイナンス)への入金方法
この記事の内容
Binance(バイナンス)の登録方法から2段階認証・個人認証まで【画像14枚で解説】
Binance(バイナンス)の口座開設では、次の3つを設定していきます。
- メールアドレスで会員登録
- 2段階認証
- 個人認証
上記3つが完了すれば、セットアップは完了なので、取引開始できます。

メールアドレスで会員登録
まずBinance(バイナンス)の公式ページの会員登録のページに飛びます。
»Binance(バイナンス)の公式HPはこちらから
偽物サイト・アプリもあるみたいなので注意が必要。
上記のリンクなら間違いないので、安心して😊
つぎにリンク先のページで、①登録するメールアドレス、②パスワードを入力します。

すると、登録したメールアドレスに以下のようなメールが届くの、そこに記載されている6桁の数字「Activation code」をコピーします。

コピーした6桁の数字を以下のメール認証コードのところにペーストします。

以下の画面が出れば、会員登録&口座開設自体は完了しました。

2段階認証
つづいて2段階認証を設定していきます。
2段階認証はセキュリティを高めるために重要なので、必ず設定しましょう。

2段階認証の方法は、「Google Authenticator」というアプリを使用して、設定していきます。
まずホーム→右上の人のアイコン→セキュリティ
に移動します。

そこでバイナンス/Google認証(推奨)の有効化をクリックします。
Google認証をするので、以下の画面でGoogle認証に変更します。

『次へ』をクリックします。

次の画面ではQRコードを読み取った上で、次へをクリックします。

電話番号を入力し、スマホに届いた認証コードを次に入力します。またその後、登録の際に使ったメールアドレスにも認証コードを送り、届いたに認証コードを入力します。

ここまでであなたが二段階認証でやることは以上です。二段階認証完了後は、以下の画面になっていることを、一応確認しておきましょう。

個人認証
注意点:2021年8月20日より個人認証が必須になりました。以前は個人認証がなくても楽しめたみたいですが、『インターミディエイト』まで認証する必要があります。
それでは早速ですが、“インターミディエイト“まで個人認証していきましょう。まず二段階認証のときと同じように、ホーム→右上の人のアイコン→セキュリティ
に移動します。
画面上のインターミディエイトの今すぐ確認
をクリックします。

そこで運転免許証を選択して、『継続する』をクリックします。

その後、①免許証の写真と②本人の顔写真を添付して、進めれば申請は完了します。パスポートでも同じです。
審査中のときは、以下のような画面になります。個人差はあると思いますが、だいたい数日で認証のメールが届くとのことです。


完了後の画面は次の通りです。ここまでできれば、もう取引をスタートさせることができます。

Binance(バイナンス)への入金方法

Binance(バイナンス)で取引をするには、仮想通貨もしくは現金を入金する必要があります。その入金方法は次の3つです。
- 仮想通貨を送金して入金する
- クレジットカードで仮想通貨を購入して入金する
- 銀行から日本円を入金する
注意点:2021年9月現在、日本円の入金はできないので、銀行からの入金は利用できません。
僕がバイナンスの口座を開設した時は、これまでコインチェック(coincheck)で持っていた仮想通貨をバイナンスに送りました。すでに持っている仮想通貨を送るのが、一番手っ取り早いと思います。
仮想通貨は送金に失敗すると、2度と帰ってこないので、注意が必要。
Binance(バイナンス)への入金が済んだらバイナンスコインを手に入れよう

Binance(バイナンス)に入金が済んだら、一部をバイナンスコインに両替しとくのがおすすめです。
理由は、バイナンスの手数料は、バイナンスコイン払いにすると半分になるからです。(0.1%→0.075%)
賢く取引するためにも、常に少しはバイナンスコインを持っているようにすると、手数料が半分になります。
僕も常に数千円のバイナンスコインを持っているようにしてます。
さいごに
今回の記事では、Binance(バイナンス)の登録方法から2段階認証・個人認証までの手順を、画像をふんだんに使いつつ、解説しました。

今回の記事があなたの参考になって、安心してバイナンスの口座を開設できたら嬉しいです。
»Binance(バイナンス)の公式HPはこちらからどうぞ
それではまた。
コメント・質問がある場合はツイッターでメッセージを頂くか、問い合わせからコメントを頂ければ、返信させていただきます。よろしくお願いします。