気になる米国株の過去の決算結果の調べ方!次回決算日も確認しよう

米国株の過去の決算結果を調べたい投資家「気になる米国企業があるから、過去の決算結果を調べたい。だけど、どこで調べたらいいのかなあ」
このような悩みに応えます。
あなたには投資したい!気になる!という成長企業はありますか?
もし気になる成長企業があり、その株に投資したいと考える場合、その企業が良い決算を出し続けているかを過去の四半期決算から調べることははとても大切です。
じっちゃま(※広瀬隆雄さん)も次のように述べています。(以下、ばっちゃまツイート)
👴[重要]
いい決算とは?①
EPSがコンセンサス予想を上回る
②
売上高がコンセンサス予想を上回る
③
会社側ガイダンスがコンセンサス予想を上回るこの3つが全て揃った場合のみ良い決算と結論付ける。一つでもミスしていたら悪い決算。決算がいい銘柄は持ち続け、悪い決算を出した銘柄は売る。
— ばっちゃまの米国株🇺🇸👵🏻 (@jicchamatome) December 17, 2020
[重要] いい決算とは? ①EPSがコンセンサス予想を上回る ②売上高がコンセンサス予想を上回る ③会社側ガイダンスがコンセンサス予想を上回る この3つが全て揃った場合のみ良い決算と結論付ける。一つでもミスしていたら悪い決算。決算がいい銘柄は持ち続け、悪い決算を出した銘柄は売る。
じっちゃまは良い決算を出し続ける企業を握り続けることを推奨しており、それが将来的に株価が大きく上がる銘柄になる、と強く述べています。
僕もじっちゃまにならい、決算結果を重視しながら、米国株投資を行っています。
本記事では、同じように思う米国株投資家のために、米国株の過去決算結果の調べ方を伝えてます。
それでは、よろしくお願いします。
この記事を読んでわかること
- 米国株の過去の決算結果の調べ方
- 次回決算発表日を確認する方法
記事の内容
米国株の過去の決算結果の調べ方【Investing.comで調べる】
過去の四半期決算を調べる場合は、「Investing.com」で調べるのがカンタンなので、おすすめ。
過去の決算結果の調べる手順は次の通りです。(例:ファイザー)
ファイザー関連記事ファイザー(PFE)の銘柄分析
- ①Investing.comに飛ぶ
- ②企業のティッカーシンボルを入力→検索

- ③会計報告→利益

下の方に行くと四半期ごとの「1株当たりの利益」と「売上」が予想と一緒に記載されています。(左:決算結果、右:予想
)

決算が予想を上回ったら赤色、下回った場合は緑色になっていて、ビジュアル的にもわかりやすいですね。
米国株の次回決算発表日を確認する方法
ちなみに、過去の決算結果を調べた人は次の決算結果も確認したいのかな、と思います。
ついでに米国株の次回決算発表日を確認する方法も確認しときましょう。とてもカンタンなので、忘れないうちに。
- ①Investing.comに飛ぶ
- ②次回決算日を知りたい企業のティッカーシンボルを入力→検索

- ③ページ下部にある「次の決算日」を確認

これで次回の決算日を確認できますね。
非常にカンタンだった思いますので、気になる成長株があったら、すぐに調べるようにするといいかもです。
決算ではガイダンスを確認することも重要
決算ではガイダンス(業績見通し)を確認することも重要です。ガイダンスの調べ方が知りたい方はこちらの記事「米国株のガイダンスの調べ方!4ステップでわかりやすく解説」をご参考に。
米国株のガイダンスの調べ方!4ステップでわかりやすく解説
この記事は米国株の『ガイダンス』の調べ方を知りたい人向け。ガイダンスは決算を判断する上で、重要な要素ですが、一方で調べ方が少し難しい。「どこを見ればいいかわからない」「英語ができないから調べられない、、」という方もいる。この記事を読むことで、どんな方でも自力でガイダンスを調べられるようになります。
成長株をスクリーニングで発掘したい方へ
新たに成長株を発掘するために、米国株をスクリーニングするのも一つの手です。
こちらの記事「【米国株】スクリーニングで成長銘柄を見つける方法!」を参考にして、気になる成長株を見つけて下さい。見つけたうえで、過去の決算を確認しつつ、投資してみましょう。
【米国株】スクリーニングで成長銘柄を見つける方法!CANSLIMで成長株を発掘しよう!
この記事は、数多く銘柄のなかから、スクリーニングして株価が上がる銘柄を発掘したい人向け。成長株を探し出すスクリーニングツールには、「FINVIZ」がベストです。記事を読むことで、スクリーニングツール「FINVIZ」の使い方、成長株をスクリーニングで見つけられるスクリーニング条件【CANSLIM】理解することができます。
ということで、今回の記事は以上です。
今回の記事が、米国株の過去の決算結果を調べたいあなたの参考になれば嬉しいです。
コメント、質問がある場合はツイッターからメッセージをいただくか、問い合わせからコメントを頂ければ、返信させていただきます。よろしくお願いします。