Written by ツッキー

大学生が投資を始めるのは危ないの?失敗しないために知るべきこと4つ【結論、危なくない】

米国株

投資に興味がある大学生「大学生なのに投資を始めるのは危ないかな、、、とはいえ将来も心配だから投資かなにかをした方がいいと思うんだけど・・。」

このような悩みに答えます。

この記事を読んでわかること

  • 大学生が投資を始めるのは危ないのか?
  • 大学生が投資で失敗しないために知るべきこと4つ
  • 大学生が「安全」に投資を始める超・具体的な方法
😌記事の筆者について
個人投資家27歳男。
ブロガー兼メディアライター🖊月20~30万稼ぐ。
株式に500~600万投資して運用中。

この記事では「大学生が投資を始めるのは危ないのか」という疑問にお答えます。

というのも投資を始めたいけど、どうしても「投資=怖いもの」という印象を持ってる大学生がいるからです。

筆者も大学生のときは全く同じでした。

さらに大学生が投資で失敗しないために知るべきことも解説。

それではよろしくお願いします。

記事の内容

大学生が投資を始めるのは危ないのか?【結論、危なくない】

大学生が投資を始めるのは危ないの?【結論、危なくない】

はじめに結論をお伝えしますが、大学生が投資を始めるのは「危なくない」です。

正しい知識を持って投資をするだけで、資産を増やせますし、将来への不安も減るからです。

ぼく自身、投資を始める前は将来に対する漠然とした不安を持っていました。そこから、大学院卒業直前に投資をスタートし、実際に数百万円の資産が手に入ると、将来への不安がほぼなくなりましたので。(投資にはマジで感謝してます。)

妻ももともとは貯金信者、投資危ない派でしたが、今では投資をしています。

とはいえ、「じゃあ、なんで投資が危ないと言われるの?」と思うかも。

それは投資詐欺や高額教材を販売する人が世の中にはいて、世間的には、そのイメージが強いからです。

世間的には「投資=だまされる」、ゆえに危ない印象があるわけです。

実際、ダマされてお金を失ったひとがいますからね。

特に親世代にはこの印象が強くて、親に相談すると必ずと言っていいほど、「株式投資はやめとけ!」と言われます。

ぼくも実際に言われました・・。笑

なお、これは完全に勘違いというか、「危ない投資と危なくない投資」の区別がついていないだけです。

正しい投資の知識を知るだけで、「あれ、意外と投資って危険なものではないかも。」と感じるはず。

大学生が投資で失敗しないために知るべきこと4つ

大学生が投資でダマされて失敗しないために知るべきことは、以下の4つです。

  • ①本を読みながら学ぶこと
  • ②手数料の低い証券口座を選ぶこと
  • ③高額商材は絶対に買わないこと
  • ④短期で儲けようとはしないこと

①本を読みながら学ぶこと

くりかえし伝えてますが、投資でダマされて失敗しないためには「正しい投資知識」を学ぶのが最重要です。

ちなみに「正しい投資知識=秘密の知識」みたいに感じるかもですが、実を言うと本に全て書かれています。

10年前だとなかなか手に入らなかった情報が今では1000円程度の本に全て書かれています。

そういった本を読んで、怪しい投資情報、危ない投資を避けて投資しましょうね。とはいえ、読みすぎても意味は少ないので、数冊読む程度でいいかと。

以下にぼくが投資初心者におすすめできる投資本をリストアップします。ご参考に。

正しい投資知識が学べる本

※クリックするとAmazon等にジャンプします。



created by Rinker
¥1,336 (2024/04/24 07:01:36時点 Amazon調べ-詳細)

②手数料の低い証券口座を選ぶこと

投資をするうえでは証券口座選びが重要です。

証券会社によって手数料が違ってくるからです。

手数料の違いはじわじわとトータルリターンに影響与えるので、失敗しないようにしましょう。

失敗しない証券口座選びは、こちらの記事「失敗しない米国株投資の証券会社選び【この3社以外は不要、断言します。】」でお伝えしてます。ご参考に。

③高額商材は絶対に買わないこと

投資に高額商材は不要です。絶対に買わないようにしましょう。

本当に上がる株が分かっているのであれば、自分で投資しますので、それで多額の費用を取るなんてありえません。

怪しい高額商材は以下のようにうたっていることが多いです。

  • 絶対に儲かる
  • 勝率○○%

絶対に儲かったり、勝率が分かったりすることは絶対にありませんので、注意しましょう。

繰り返しになりますが、高額の情報商材は絶対に買わないようにしましょう。

しつこくて申し訳ありません。重要なので。m(_ _)m

④短期で儲けようとはしないこと

「短期で儲けようとはしないこと」も投資で失敗しないためには重要です。

短期で儲けようとすることで、よりリスクの高い銘柄に投資することになるからです。

そうすると、損失するリスクも大きくなるわけなので・・。

年単位で保有できる優良銘柄や、投資信託を長期で保有する投資を心掛けるといいでしょう。

実際、成功した投資家の話を聞くと、ほぼ全員「長期投資」をして気づいたら資産が増えてたというパターンが多いです。成功者をまねることで、あなたも投資で成功しましょう。

大学生が「安全」に投資を始める超・具体的な方法

大学生が「安全」に投資を始める超・具体的な方法

つぎに大学生が「安全」に投資を始める超・具体的な方法を伝えます。

結論、大学生が「安全」に投資を始める方法は以下↓↓↓の通りです。

大学生が「安全」に投資を始める具体的な方法

  • ステップ①口座開設(NISA or つみたてNISAも一緒に)
  • ステップ②インデックス(S&P500 or 米国全体)投資信託に少額積立投資
  • ステップ③あとは毎月コツコツ継続

上記を手順で投資を始めれば、着実に利益や配当をもらえるはずです。

また、はじめから多額の投資をするのはオススメできません。少し下がっただけでものすごく不安になるので。

すこしずつ投資額を増やすのがいいと思いますよ。

補足:残念ながら短期で大きく儲けることは難しいです。

なお、この投資方法の注意点ですが、短期で大きく儲けるのは期待できません。

なので明日お小遣いを手にするのは厳しいです。

とはいえ、長期でつづけることで利益は増えるはず。投資は気長に続けましょう。

まとめ

ということで、今回の記事は以上です。

今回の記事では、「大学生に投資は危ないのか?」という疑問に答えました。以下に内容をおさらいします。

大学生が投資を始めるのは危ないのか?

大学生が投資を始めるのは「危なくない」です。
理由:正しい知識を持って投資をするだけで、資産を増やせるから。

大学生が投資で失敗しないために知るべきこと4つ

  • ①本を読みながら正しい投資知識を学ぶこと
  • ②手数料の低い証券口座を選ぶこと
  • ③高額商材は絶対に買わないこと
  • ④短期で儲けようとはしないこと

大学生が「安全」に投資を始める具体的な方法

  • ステップ①口座開設(NISA or つみたてNISAも一緒に)
  • ステップ②インデックス(S&P500 or 米国全体)投資信託に少額積立投資
  • ステップ③あとは毎月コツコツ継続

ちなみに100名が本記事の情報を得ても「学生だし、いまはお金がないから貯まってから・・」てな感じで、投資をはじめるひとは非常に少ないです。ひょっとすると1~2人くらいですかね。

とはいえ、なにも始めなければ、あなたの抱える不安はなくなりませんし、なにも変わりません。

すこしでも投資に興味があるのであれば、少額からでも投資してみることをオススメします。あとは継続するだけで将来の不安がなくなるはずです。

今回の記事があなたのご参考になれば嬉しいです。

ということで今回の記事は以上です。
それではまた。