メタマスク(Matamask)のイーサリアム(ETH)購入方法【クレジットカード使います】

メタマスク使用者「メタマスクでクレジットカードを使ってイーサリアムが買えないかな?取引所を介して送るのは大変そう、、、」
このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- イーサリアム(ETH)をクレジットカードで購入する方法
- 注意点とよくある質問
個人投資家26歳男
ブロガー兼メディアライター
メタマスク利用者
この記事ではメタマスクを使う筆者が、イーサリアム(ETH)をクレジットカードで購入する方法を解説します。
2022年3月にメタマスクにApple Payが対応し、Apple Payを通じてクレジットカード決済でイーサリアムが購入できるようになりました。(引用ツイート)
ぜひ最後までご覧ください😊
記事の内容
メタマスク(Matamask)のイーサリアム(ETH)購入方法【クレジットカード使います】
では早速ですがApplePayを通じて、イーサリアム(ETH)をクレジットカードで購入していきます。
メタマスクアプリで「購入」をタップ。その後「開始」を押して下さい。

次に支払い地域で「日本」を選んだ後に、支払い方法を「Apple Pay」を選んでください。

購入に使う日本円を入力し「クォートを入手」をタップします。※クォートとは為替レートの意味。

最後に支払い方法で「ApplePay」を選んで指紋認証すれば完了です。

ここまででApple Payを使ったイーサリアムの購入が完了です。
※とはいえ注意点もありまして、、
クレジットカード決済の注意点
ひとつずつ見ていきましょう。
①クレカ決済は手数料高め
クレジットカード決済の手数料は割高。
購入金額にもよりますが、数%~十数%の手数料がかかることもザラです。
なので、クレジットカード決済は急いでるときのみ、そのほかは国内取引所から送る、こんな使い分けがいいでしょう。
②日本発行のクレジットカードだと使えない可能性
日本発行のクレジットカードだと使えない可能性が高いです。
というのも、日本には対応していても、それとは別に各クレジットカード会社が仮想通貨の購入を禁止してるケースが多いからです。
実際が筆者のメインカードの楽天カードの公式ページには以下のように書かれてまして、購入できませんでした。
今般の社会情勢等を踏まえた総合的判断により、弊社発行カードによる暗号資産のご購入は、原則としてお断りさせていただいております。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。(引用ページ)
記事執筆時に調査したところだと、セゾンカードや三井住友カードも同様に仮想通貨の購入を禁止してました。
なので日本人にはあまり使えない機能かもしれません。※筆者は決済最後で下の画面で出て、決済できず。

参考記事
まとめ
今回の記事ではメタマスクでクレジットカードを使い、イーサリアムを購入する方法を解説しました。
現時点では日本のクレジットカードは仮想通貨購入に対応してないものも多いので、実際には買えない可能性が高い。
【図解】メタマスク(MetaMask)の始め方・基本操作・使い方を解説
この記事はMetamask(メタマスク)の使い方を知りたいひと向け。基本操作(入出金)からトークンのスワップ機能、ブラウザ機能、ウォレットのインポートまで丁寧に解説します。