エルメス(HERMES)株の買い方を解説【どこで購入できますか?】

エルメス(HERMES)株が買いたいひと「エルメス株が買いたいな。でもどこで買えるんだう?楽天証券とかSBI証券とかでは取り扱いがないみたい。」
このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- エルメス(HERMES)株の買い方・購入方法
個人投資家26歳、男。メディアライター。
株式・仮想通貨で500~600万円ほど運用中。
今回の記事では「エルメス(HERMES)」の株の買い方を解説します。
エルメスといえば、バーキンやケリーで有名な超高級ブランド会社。
しかし、楽天証券やSBI証券で取り扱いがないので「株を買いたいけど、どこで買えるの?」との悩みを抱えてるひとも多いはず。
あなたもそうではありませんか?もしそうであれば、ぜひ今回の記事をチェックしてみてください。
記事の内容
エルメス(HERMES)株の買い方・購入方法
結論からいうと、サクソバンク証券という証券会社で株を購入可能。
楽天証券やSBI証券などの国内ネット証券では買えないですが、なんとサクソバンク証券ならエルメス株をネット証券会社で買えるのです。
※下はエルメス(HERMES)をサクソバンク証券で表示した画面

- サクソバンク証券でしか買えない銘柄があること(エルメス等)
- 手数料が断然安いこと
- 特定口座があったこと
※なお具体的な「口座開設&購入手順」はこちらの記事サクソバンク証券の無料口座開設の流れ【実際の買い方まで解説】で解説してます。記事を見ながら進めれば、迷うことはないかと。
よくある質問:株主優待は貰えますか?
残念ながら、エルメスに株主優待はないですね。
株主優待でクーポン等がもらえれば最高ですが、株主優待自体が日本特有のシステムなので、海外ではありません。
ちなみに、エルメス株を買うと配当が貰えるようなので、現金で株の恩恵を受けられます。※記事執筆時点で0.75%の配当利回りでした。リアルタイムの利回りはこちらのサイトでご確認ください。
さいごに:エルメス(HERMES)はバーキンよりも株式を
ということで、今回の記事は終わり。
今回の記事ではエルメス(HERMES)株の買い方を解説しました。
繰り返しですが、エルメス(HERMES)株はサクソバンク証券で購入可能。
【最新】サクソバンク証券のメリット・デメリット・他社比較【徹底解説】
この記事はサクソバンク証券の口座開設をしようか悩んでる人向けの記事です。サクソバンク証券は銘柄数が多く、手数料も業界最安値の証券会社です。また国内の証券会社では買えない銘柄が買えることでも知られてます。サクソバンク証券を活用し、日本では買えない銘柄に投資し、資産を増やしましょう。
ブランド力のある企業は事業が景気の波を受けにくい側面がある。ゆえに、バーキンよりも株式を買うことで、長期的にコツコツ資産を増やせる可能性も。しかも配当を貰える。
バックもいいですが、株式を買うのも良いでしょう。
素敵な投資ライフを送りましょう。
それではまた。