【10選】STEPN攻略法!効率よく稼ぐためコツを解説【最悪垢BANされるNG例も】

STEPNで効率よく稼ぎたいひと「STEPNで効率よく稼ぐコツ・歩き方みたいな攻略法が知りたいな。。どうすれば、効率よく稼げるんだろう・・。」
このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- STEPN攻略法【基礎編、応用編】
- やってはいけないSTEPN攻略法
ぼくはSTEPNをやってまして、1日12分で6000円ほど稼いでます。(※時給3万)
【#STEPN DAY17】
本日も妻とステップン🚶♀️🚶♀️獲得12.06GST(7,224円)
リペア2.15GST(1,288円)
※1GST=599円
level:10
レア度:コモンブログやってるとどうしても運動不足になりますが、ステップンをやってれば強制的に歩きます。今日なんて雨降ってたのに歩いた🤣
モチベがすごいんです‥笑 pic.twitter.com/FQCGd4rkEM
— ツッキー@投資ブロガー.eth (@tsucky_pharma) April 21, 2022
この記事では、そんなぼくが「これさえ覚えとけば、効率よく稼げる!」というコツを10個を解説します。
1日6000円ほど稼ぐ僕が、実践したうえで「これは効果があるな」と思ったコツや、歩き方のポイントだけを紹介。
さらに記事の後半では「絶対やっちゃダメ!!」な完全NGのSTEPN攻略法もまとめてます。
ぜひ最後まで読み、STEPNで無駄なく、そしてNGな方法を避けて、稼いでいきましょう!
記事の内容
- 【基礎編6選】STEPN攻略法!効率よく稼ぐコツと歩き方
- 【実践編4選】STEPN攻略法!さらに効率よく稼ぐためのコツを解説
- やってはいけないSTEPN攻略法【完全NG、最悪垢BANされます】
- STEPN攻略法を理解したうえで、継続するのが攻略法
【基礎編6選】STEPN攻略法!効率よく稼ぐコツと歩き方

STEPNで稼ぐうえで、ベースとなる攻略法をひとつひとつ解説しますね。
①スニーカーの対応速度を守る
STEPNのスニーカーは4種類ありまして、各スニーカーで、対応速度が決まってます。
要するに、各スニーカーに最適な速度で歩くor走る必要があるわけです。
各スニーカーの対応速度と稼げるGST
対応速度(km/時間) | 稼げるGST/1エネルギー | |
Walker(ウォーカー) | 1~6 | 4 |
Jogger(ジョガー) | 4~10 | 5 |
Runner(ランナー) | 8~20 | 6 |
Trainer(トレイナー) | 1~20 | 4~6 |
もっとも効率よく稼げるのはRunnerですが、かなり早いかと思います。
無理せず、自分のスピードに合った靴を選択するのが、STEPNの攻略には重要。
STEPN(ステップン)スニーカーNFTの選び方・買い方を徹底解説【初心者向け】
この記事はSTEPN(ステップン)のスニーカーNFTの選び方・買い方が知りたい人向け。記事ではSTEPNでのスニーカーNFTの選び方を徹底的に解説する。この記事を読み終えることで、STEPNのスニーカーNFTの仕組みを理解できるだけでなく、具体的にどのスニーカーを選べばいいのかまで理解できた状態になるかなと。
②直線が多く、止まらずに済むルートで歩く
意外と盲点ですが、事前のルート選びも大切になります。
曲がり角が多い道ですと、速度がちょくちょく下がってしまうので、稼ぐ効率が下がってしまうのです。
できる限り直線が多く、止まらずに済むルートを探しましょう。
近くに大きめの公園等があれば、サイコー。
コモン1足から始めたNosukeさんも、ほぼ直線か、曲がっても1回か2回のルートを毎回選んでるようですね。
Nosukeさんは、コモン1足からスタートした人ですが、かなり稼いでます。参考になりますよ。
STEPN 55日目🚶♂️
【時間】6分38秒
【距離】0.69km
【金額】約6,740円
今日は明日のSTEPNファンイベントの為に、エナジーを温存しました😊
オンラインですが、せっかく参加させていただくのでフルエナジーで歩きたい☺️
イベントに参加する方、よろしくお願いします😆
楽しみですね!🤩✨#STEPN pic.twitter.com/W1XZDlHl4v— Nosuke (@nosuke_crypto) April 16, 2022
信号等でどうしても止まる場合は、タイマーをストップするようにしましょう。歩いてもないのにタイマーが動いてると、それだけ稼げなくなりますので。
③レベル上げは「Efficiency」を中心にする
STEPNのスニーカーには、4つの個体値があります。このなかで、GSTの稼ぎに直結するには、Efficiencyの値です。
- Efficiency:数値が大きいと獲得GSTが増加。
- Luck:数値が大きいとMistery Box(アイテム)を拾える確率が増加
- Comfort:GSTの収益性が高まる(まだ未実装)
- Resilience:数値が大きいとスニーカーの修理の頻度が減少。
効率的に稼ぐためにも、Efficiencyを最優先で上げましょう。

Resilienceも少し上げる
振り切って、Efficiencyにすべてポイントを振るのもありですが、Resilienceの値が低すぎるとスニーカーの修理にGSTを消費しやすくなります。
なので、Resilienceにも少しポイントを割り振っとくのがいいでしょう。
具体的には「Efficiency:Resilience=4:1~3:1」くらい。
現状はEfficiencyが最重要だけど
なお現状はEfficiencyが最重要ですが、イベントではLuck等も効いてきます。
今後はより他のパラメータが重要になるかもなので、初期費用を回収し、別の新しい靴が買えたら、それぞれの個体値に特化した靴を作る戦略もありかと。
④スニーカーの耐久性は常に100%に
スニーカーには、Durability(耐久性)という靴の体力、消耗度を表す値があります。

この耐久性が低下すると、Efficiencyの値が低下してしまいます。
Durability | 影響 |
50以下 | Efficiencyが90%に低下 |
20以下 | Efficiencyが20%に低下 |
Durabilityは50%を下回る前に、修理しておきましょう。
なお、レベルごとで修理代が異なりまして、レベルアップさせると、修理代が増えます。
ですから、レベル上げ中のひとは、消耗したたびに修理して常に100%を維持させとくのが無難かなと思いますね。
⑤GPSが入りずらい場所では走らない
STEPNはスマホのGPSの情報を使い、速度の測定を行ってます。GSPで追えない場所で運動をしてしまうと、正しく速度が測定されないので、稼げないリスクがありまして。
なので、GPSが入りずらい場所では走らないのがいいのです。
事前に歩くルートでの電波状況を確かめとくのがいいですよ! (^O^)
⑥スニーカーの数を増やす
STEPNでは、スニーカーの保有するにより、毎日のエネルギー(体力)量が違います。
スニーカーの数が増えるほど、エネルギー量が増えて、歩ける距離も長くなり、稼げるわけです。
スニーカー保有数 vs エネルギー量(歩ける時間)
スニーカー保有数 | エネルギー量 | 歩ける時間/分 |
1足 | 2 | 10 |
3足 | 4 | 20 |
9足 | 9 | 45 |
15足 | 12 | 60 |
30足 | 20 | 100 |
初期費用を回収した段階で、スニーカー数を増やす方向にシフトして、稼ぎを増やすのがいいでしょう。
スニーカー数を増やせば、将来的に実装されるレンタル機能でも稼ぎを増やせそうですからね。
【実践編4選】STEPN攻略法!さらに効率よく稼ぐためのコツを解説

だいたいSTEPNで稼ぐための基礎はわかったかと思います。つづいて、さらに効率よく稼ぐための技をお伝えしますね。(^O^)/
技といっても、知ってさえいれば、誰でもできるんですけどね(笑)
①1日4回歩く(0.5走法)
STEPNは、1日4回、決まった時間に25%ずつエネルギーが回復します。
具体的には、4時・10時・16時・22時に回復
6時間ごとに、4分の1ずつ回復するのです。
エネルギー0.5でも0.6分歩けます。
ここでポイントなのが、エネルギーは0.2ずつ減ること。
1.0や2.0ならピッタリなくなりますが、0.5や1.5の場合はどうなると思いますか?
なんと0.5のときは0.6分、1.5のときは1.6分歩けるのです。
言い換えると、0.5や1.5のときに歩くことで、通常よりも「エネルギー0.1分」多く稼げるわけでして。
通常靴1足だと1日にエネルギー2.0分歩けますが、1日4回0.5ずつ歩くことで、2.4分歩けるようになるのです。
STEPN 58日目🚶♂️
【時間】13分15秒
【距離】1.37km
【金額】約12,500円
前半2回分は23区内でGPSの精度が悪いはずなのに田舎より稼げている謎👀💦笑
忙しくてもイレギュラーなことがない限り、エナジーの取りこぼしがないのは、靴が少ない、一足の人のメリットの一つかもしれませんね😊✨#STEPN pic.twitter.com/fCepWOqCzb
— Nosuke (@nosuke_crypto) April 20, 2022
1日4回歩かないといけないので、かなり面倒ですが、その手間が気にならないひとには、最適な方法かなと思います。
②界王拳(回復時間をまたぐ)
STEPNでは、回復時間をまたぐことで、25%分多く歩くことができます。
なぜか界王拳と呼ばれてまして。(笑)
※界王拳はドラゴンボールに出てくる技
4時・10時・16時・22時の少し前に、STEPNを始めて、走ってる途中に回復時間を迎えればいいのです。
ミステリーボックス獲得の可能性が上がる
また界王拳を使い、エネルギーが5.0以上になると、ミステリーボックスの獲得の可能性が上がると報告されてます。
③家族・夫婦で協力し、STEPNで稼ぐ
家族で一緒に運動して、STEPNで稼ぐのもおすすめ。
なぜなら、協力した方が効率的だからです。
ひとりだと、靴3足でエネルギーが4になり、歩く時間は20分。 一方で、夫婦だと靴2足でエネルギーが合計4、歩く時間は10分。
時間も半分で、必要な靴の数も1足減るのです。
実際にぼくも妻と一緒にやってまして。
【#STEPN ご報告🚀】
本日夫婦STEPNerとなりました!
毎日一緒に散歩してた妻もついにSTEPNを始めたんです⭐️目標はみううじさん夫婦 @miuuji 、、とまではいきませんが、毎日コツコツやって初期投資を回収するのが目先の目標。
妻と共に未来に向かって走ります(STEPNだけに🙇♂️)
左:ぼく
右:妻 pic.twitter.com/tqPEM4ttkb— ツッキー@投資ブロガー.eth (@tsucky_pharma) April 15, 2022
家族でやるのは公式でも推奨されてる方法
しかも、この方法はSTEPN公式でも推奨されてる方法です。
靴が2足のひと、4~8足のひとは家族に渡して、一緒に稼ぐのがいいでしょう。
④スマホを振りながら歩く or 走る
スマホを手に持って、振りながら歩くのもおすすめ。
これは、公式で発表されてるものではありませんが、手に持って振りながら歩くことで、少し稼ぎが増得るというひとがチラホラいます。
若干ですが効果がある方法かもです。
🌸Day 13🌸
←携帯持たないで歩いた
携帯持って歩いた→やっぱ携帯持ってブンブン振って歩いた方が効率いいな!
獲得82.39GST(45,000円)#STEPN#STEPNダイエット部 pic.twitter.com/Acm2WwNiod
— もぐ子@STEPN15足👟👟👟🔥 (@mogustepn) April 6, 2022
実際ぼくがやってみた体感ですが、表示されるスピードが少し高かったです。
スピードが上がりやすいことで、少し稼ぎが増えるのかなと思います。
【危険性あり】振りながら歩くと落とすかも・・。
なお、実際やってて思いましたが、振りながら歩くと落とすかもしれません。
ランニングしてるひとが付けてるアームバンドを装着すると対策になるでしょう。
やってはいけないSTEPN攻略法【完全NG、最悪垢BANされます】

ここまでで、STEPNの裏ワザ・攻略法を伝えましたが「それはやっちゃダメ!!」というNGな攻略法もあります。
ひとつずつ解説しますね。
①複数のアカウントを作成して稼ぐ
複数のアカウントを作成して稼ぐ行為です。
例えば、スマホを2台準備して、それぞれでSTEPNにログインし、稼ぐこと。
これは、現状厳しい対応がされてないものの、今後禁止し、警告なしにBAN(停止)されると公式が発表してます。
ですから、複垢など考えず、ルール通りに稼ぐのがいいかなと思いますよ。
②車や自転車に乗って稼ぐ
自転車等に乗ってSTEPNをすれば、スピードがでやすいです。
初めてSTEPNユーザー見かけた!
携帯ふりふりしながら自転車漕いでる不正者でしたがw— ハリネズミ🦔 (@nfttttt0516) April 14, 2022
しかし、口コミ等を見ると、自転車等に乗っても、稼ぐ効率は上がらないようです。
今日はお試しで自転車でやってみた
やっぱあ歩いた方がえぇ!#STEPN pic.twitter.com/7vq6rNin7r— ライ麦畑 (@raimugikunni) February 26, 2022
もしかすると、振動等の情報からも、GSTが算出されてるのかもですね。
こちらは禁止されてませんが、効率よく稼げないので、やはり歩いて稼ぐのが王道かなと。
STEPN攻略法を理解したうえで、継続するのが攻略法

ということで、今回の記事では、STEPNの攻略法を【基礎編】と【応用編】に分けて、合計10個解説しました。
さらに、最悪垢BANされるNGな攻略法についても、理解できたのではないでしょうか?
継続するのも攻略法
ちなみに、本記事で解説したSTEPN攻略法を理解したうえで、継続するのが最重要な攻略法だと思ってます。
なぜなら、ちょこちょこ効率の良い歩き方・稼ぎ方をしたところで、継続できなければ無意味だからです。
継続すれば、多少効率が悪くても十分稼げますし。
ぜひ本記事で紹介した攻略法を実践し、STEPNで稼いでいきましょう。
わからない部分はぜひツイッターのDMで直接お問い合わせください。m(_ _)m
それではまた。
STEPN(ステップン)の完全マニュアル【入門・実践・出口戦略:14記事で解説】
この記事はSTEPNの始め方が知りたい人向け。「STEPNの始め方が知りたいな。最近やってるひとが増えてるし~。でも、どこから手を付けたらいいんだろう。」このようなひとに最適です。この本記事に沿って読み進めれば、STEPNの全体像が分かるはず。