STEPN(ステップン)が快適になるグッズ11選【安全に稼ぐためのアイテムも紹介】
夫婦でSTEPNを楽しむ26歳、男。夫婦計二足でSTEPNで稼ぐ。
低リスクな運用・投資をこころがける投資家ブロガー。
今回の記事では、STEPNが快適&安全になるアイテムをご紹介します。
STEPNで稼いだお金をSTEPNのために再投資するのは、さらに稼ぐため、継続のためには必要なこと。
少しカッコいい or 可愛いものを使うだけで、モチベーションも上がりますし、継続に繋がります。
ぜひ本記事を参考にSTEPNを快適にしてください。
記事の内容
STEPN(ステップン)が快適・安全になるグッズ11選【有意義にするものも紹介】

それでは順番に見ていきましょう。
①ランニングシューズ
最重要なのがランニングシューズです。STEPNは毎日することなので、足を痛めないような靴を買うべきだからです。
足を痛めて歩けなくなったら、それだけで大きく損してしまうかも。足を痛めないためにも、歩く用の靴を買うのがいいでしょう。
※僕はNIKEの手頃なスニーカーを買いました。もちろんSTEPN以外でも使えるので、使いやすい運動用のスニーカーを買うのがいいかなと思います。
②ランニングポーチ/ウェストポーチ
ジョギングの邪魔にならずに、荷物を入れておけるウェストポーチがあると便利。
③レインコート&④長靴【雨の日対策】
雨の日でもSTEPNしない訳にはいきません。休むとそれだけ稼げなくなりますからね。
そのためにもレインコートと長靴が必要なのです。稼いだらこういったところにも投資するのがいいでしょう。
⑤キャップ・帽子【紫外線対策】
キャップ・帽子は、日中にやるひとのマストアイテム。
持ってないひとは、夏は確実に必要になるので、早めに準備しましょう。
⑥アームバンド【スマホ落下対策】
手でスマホを持ちながらSTEPNしてるひとは、アームバンドも検討しましょう。
というのも、手でずっと持っていると落下の危険があるからです。もしスマホを落として壊したら、それだけで数万円損することもありえます。なので、落下防止のためにもアームバンドを検討するのがいいでしょう😊
⑦反射バンド【夜道の安全歩行】
夜にSTEPNをやるひとに反射バンドは必須です。夜道だと車や自転車から、歩行者が見えにくいからです。
実際ぼくも夜STEPNで「車、危なかっ」と思うことがあり、安全のために、すぐに購入を決めました。
⑧ワイアレスイヤホン
ワイアレスイヤホンがあると、STEPN中にもラジオや音楽、もっといえば、本だって聞けます。
夫婦で歩くときはおしゃべりするので、イヤホンをしてないですが、1人で歩くときはしてます。STEPN中にインプットできるのがいいんですよね~😊
個人的にはコードが完全にないイヤホンだと落としやすいので、以下のように首に掛けるタイプのイヤホンがおすすめ。
※Ankerは壊れたときの製品保証が神✨なので愛用してます。
⑨アマゾンオーディブル(Amazon Audible)
Amazon Audibleは、本をナレーションで聞くサービス。
本の内容を、音でインプットできる訳です。これならSTEPN中でも本を読めますし、勉強もできるので僕は非常に重宝してます。
1日20分、30分でもSTEPNは毎日やることなので、毎日コツコツできますし😊

Amazon Audibleは最初の30日間無料で利用できて、1冊無料で頂けます。しかも、無料体験終了後も、その本は利用できまして。めちゃくちゃお得です✨
⑩アマゾンミュージック(Amazon Music)
Amazon MusicはAmazonが提供するサブスク音楽サービス。STEPN中にテンションを上げたいひとにはおすすめ。
こちらもAmazon Audible同様30日間は無料なので、1ヶ月だけ利用して、辞めることも可能。
⑪【おまけ】STEPNのTシャツとトレーナーも売ってます。
STEPNのロゴが入ってるTシャツとトレーナーがAmazonで売ってます😊
テンションを上げてSTEPNしたいひとにはおすすめかも。

STEPN グッズを見に行く。
※クリックするとAmazonにジャンプします。
まとめ:STEPNの時間も有意義に
ということで、今回の記事ではSTEPNが快適になるアイテム、STEPNが安全になるアイテムをご紹介しました。
STEPNで最重要なのは、怪我無く、安全に継続すること。そんでもって、STEPN中をさらに有意義にするサービスを使えば、ただ歩くだけではなくなるはず。
ぜひ本記事でご紹介したアイテムを参考に、STEPNの時間を有意義にしていってもらえればと思います。
それではまた✨
STEPN(ステップン)の完全マニュアル【入門・実践・出口戦略:14記事で解説】
この記事はSTEPNの始め方が知りたい人向け。「STEPNの始め方が知りたいな。最近やってるひとが増えてるし~。でも、どこから手を付けたらいいんだろう。」このようなひとに最適です。この本記事に沿って読み進めれば、STEPNの全体像が分かるはず。