STEPNをLiquid(リキッド)で始める手順【失敗しない始め方です】

ステップンの靴を買いたいひと「STEPNの靴を買うために、SOLを買いたいな。でも海外取引所を使うと、送金・両替等が大変そう。しかも、もし操作をミスって失敗したら嫌だな・・。」
このような悩みに答えます。
結論をはじめにお伝えすると、国内取引所『Liquid(リキッド)』を使えば、簡単&早くSOLが買えて、STEPNに送れます。

しかも、操作も簡単なので初心者でも失敗しません。
あたりまえですが、ステップンを簡単に始めたいですよね。
しかし「ステップン 始め方
」等でググると、以下のような手順で「海外取引所でSOLを買って、STEPNのウォレットに送りましょう!」解説されることがほとんど。

なので、「STEPNを始めるのは大変そうだな・・」とあなたは思ったのではないでしょうか?
そんなあなたは、この記事を読むことでSOLを簡単に買い、STEPNウォレットに送る方法がわかります。
すぐにSTEPNを始められるわけです。
実際、ぼくの奥さんもLiquidでSOLを買い、1日でSTEPNを開始できました。
この記事ではLiquid(リキッド)で簡単にSTEPNを始める手順を、実際の画面を出して、解説します。
Liquid(リキッド)で簡単にSTEPNを始める手順
- ①口座開設
- ②日本円入金
- ③SOLを買う
- ④SOLをSTEPNウォレットに送金
- ⑤靴を選んで買う
実際の画面がわかるので、絶対に迷わないかなと思います。
【更新】アンケート実施結果
Twitter上でアンケート「STEPNを始めたときに使った国内取引所は?」を実施した結果、Liquidを使って始めたひとが半数近くいるとわかりました。圧倒的に多いですね。

それでは最後まで手順を進めて、Liquidを使ってSTEPNを始めましょう😊
記事の内容
- ①Liquid(リキッド)の口座開設をする
- ②Liquid(リキッド)に日本円入金
- ④Liquid(リキッド)内のSOLをSTEPNのウォレットに送金する
- ⑤STEPNで靴を選んで買う【あとは稼ぐだけです】
①Liquid(リキッド)の口座開設をする
まずLiquid(リキッド)の口座開設をします。
①メールアドレスの登録
まずLiquidの公式サイトへアクセスし、メールアドレスの登録をします。
»Liquid(リキッド)の公式サイトにアクセス

あなたのメールアドレスを入力し、【無料で口座開設】をタップ。

そうすると、登録したメールアドレスに確認メールが届きますので、【本人情報を登録する】をタップしてください。

【アプリで開く】でタップします。ここでアプリへ自動で移動するか、このままブラウザで登録を継続できます。

ぼくはなぜかアプリに自動で行かなかったので、このままブラウザで登録します。
まずパスワードを決めて、【次へ】をタップします。

つぎに内容を確認し、チェックを入れます。

そのあと氏名、性別、住所、職業などの基本情報を入力していきます。




投資目的、投資経験を入力し、【次へ】をタップ。

内容を確認し、チェックを入れて、【次へ】をタップします。

これで以下の画面が出ましたら、入力は完了です。一番上の【本人確認書類を提出する】をタップして、本人確認書類の提出に進みましょう。

②本人確認書類の提出
【かんたん本人確認を行う】をタップして進めます。

プライバシーポリシーを確認して、【同意して次へ進め】をタップ。


本人確認書類を選び、【次へ】をタップしてください。(僕は免許証でやりましたが、マイナンバーカード等でもオッケー)

で、本人確認書類の撮影をします。

最後に、【書類の提出が完了しました】との画面がでれば、完了です。

お疲れさまでした。(^O^)/
※【書類審査中】のステータスになってれば、問題なく完了してます。

これであとは待つだけです。
僕は夜に申し込んだので、次の日に来ましたが、時間帯によっては、1日で口座開設は完了しますよ。
③アプリをダウンロードして待機
なお、実際の取引に関しては、アプリを使いますので、Liquidのアプリをダウンロードしときましょう。


アプリをダウンロードして、ログインしたら、二段階認証を済ませときましょう。

④メールにて口座開設の承認メールが来る
翌日、以下のように口座開設の承認メールが届きます。

では、いよいよLiquidでSOLを買っていきましょう。
②Liquid(リキッド)に日本円入金
日本円の入金は非常に簡単で、指定の銀行口座に振り込むだけです。
アプリの左側のタブにある【入金】をタップ。

【JPYを入金する】をタップします。

ここに書かれてる銀行口座にあなたの銀行から振り込みをすればいいだけ。
※ぼくと妻は月に数回振り込みが無料になる楽天銀行を使ってるので、楽天銀行から振込ました。

振込すると、だいたい5分~10分ほどで、入金が完了しましたよ。

STEPNの靴は15万~20万ほどします。
なお、STEPNで確認すると、2022年4月16日現在で靴は15万~20万ほど。
なので、本気でSTEPNを始めたいのであれば、20万円ほど入金するのがいいでしょう。
では、いよいよSOLを買って、STEPNのウォレットに送ります。
③SOLを購入する
まずは左側のバーから、【取引所(ホーム)】をタップしてください。

つぎに取引所をタップ。

SOLを選択します。

そこで、【成行】で購入するSOLの数量を入れて、【買う】をタップ。

そのあと【今すぐ注文する】をタップしてください。

これで購入完了!!
購入が完了してる場合、ポートフォリオが下のようになるので、ここで確認可能ですよ。

端数は販売所でSOLに換金しよう
取引所はスプレッド(手数料みたいなもの)がないので、少し安いですが、20万円ピッタリを使うのが面倒です。
なので、端数は販売所でSOLに買えとくのがいのかなと思います。
残しといても意味ないですからね。
④Liquid(リキッド)内のSOLをSTEPNのウォレットに送金する
いよいよSOLをSTEPNのウォレットに送ります。
①STEPNのウォレットのアドレスをコピー
まずSOLを送るSTEPNウォレットのアドレスをコピーします。
STEPNのウォレットの【Receive】をタップし、【COPY ADDRESS】をタップすれば、コピー完了。


STEPN(ステップン)の登録方法を徹底解説【招待コード入手、ウォレット作成まで】
この記事はSTEPN(ステップン)の登録方法は知りたい人向け。この記事は、前半でSTEPNの登録方法と招待コードの入手方法を、徹底的に解説します。実際の画面をお見せしながら、一緒に進めていきますので、この記事を読めば迷いません。さらに後半では、STEPNで稼ぐために必要なウォレットの作成方法も解説しますよ。
②Liquid(リキッド)でSTEPNウォレットのアドレスを登録
つぎにコピーしたSTEPNウォレットのアドレスをLiquid側に登録しますよ。
まず【出金】にいきます。

デフォルトだと、【JPY】になってるので、【SOL】に変更します。


【SOLを出金する】をタップして、【ウォレットを登録する】をタップしてください。


そこでSTEPNウォレットのアドレスを登録します。
ラベルはSTEPN、アドレスのところにウォレットのアドレスをペースト、あとはチェックボックスを以下のようにして、【次へ】をタップし、確認ボタンをタップ。


確認トークンが、登録したメールアドレスに届くので、入力して、【次へ】をタップします。

【確認】を押せば登録完了!

③登録したSTEPNウォレットのアドレスにSOLを送金
下の出金先のウォレットにいま登録したSTEPNのアドレスが表示されるので、ここをタップします。

送金数量を入力→チェックボックスにチェック→【出金する】の順で操作し、【はい】をタップ。



最後に、メールアドレスに承認リンクが届くので、ここをタップすれば完了です。

あとはウォレット側で確認できれば、OKです。
※出金中の画面(10分ほどでSTEPNのウォレットに届きましたが、混雑具合によっては多少前後する。)

③STEPNのウォレットで入金を確認
ステップンに届くと以下のようになります。

これで送金は完了!お疲れさまでした(^O^)/
⑤STEPNで靴を選んで買う【あとは稼ぐだけです】
ということで、あとはSTEPNで靴を買って稼ぐだけです。
あとで試しにジョギングしてきます😌 https://t.co/IXtjs4sFIk pic.twitter.com/XEQ7kPfOg9
— ツッキー@投資ブロガー.eth (@tsucky_pharma) April 5, 2022
この靴の選び方、買い方は別記事で解説してますので、こちらの記事「STEPNのスニーカーの選び方・買い方」で見ながら、実際に購入を進めるのがいいかなと。
STEPN(ステップン)スニーカーNFTの選び方・買い方を徹底解説【初心者向け】
この記事はSTEPN(ステップン)のスニーカーNFTの選び方・買い方が知りたい人向け。記事ではSTEPNでのスニーカーNFTの選び方を徹底的に解説する。この記事を読み終えることで、STEPNのスニーカーNFTの仕組みを理解できるだけでなく、具体的にどのスニーカーを選べばいいのかまで理解できた状態になるかなと。
明日やろうは『馬鹿野郎』です
最後に自分の耳も痛い話をしますが、「明日やろうは、馬鹿野郎」です。
この記事を読んで「だいたいSTEPNを始める手順はわかったらから、明日やろ~」とあなたが思ってるとしたら、今やるべきです。
なぜなら、明日になったら、やる気がなくなってるから。
実際僕も初めて知ってから、STEPNを始めるまでに約2か月かかりましたが、ぶっちゃけ超後悔してまして。(2ケ月は遅すぎますが。(笑))
というのも、ぼくが初めてSTEPNを知ったときは、靴の値段が6万~7万でしたが、そこからどんどん上がったのです。
そして、ぼくが重い腰を上げたころには、初期費用が15万円ほどになってました(泣)
この経験から、少しでも興味があるのであれば、早めにやるべきと思ってるわけなのです。
始めてからが本番
しかも、いざ始めるわかりますが、始めた後の方が長い道のりです。(←当たり前ですよね。)
なので、始めようか迷うのではなく、始めてからどうやって稼ぐか、どう初期費用を回収するかを考えるのが本来やるべきことかなと。
そのためのお手伝いをこのブログではさせていただきますよ。
まずはLiquidの口座を作って、SOLを買うところからですね。
»Liquid(リキッド)を口座開設をする(無料)
※クリックすると公式ページにジャンプします。
ということで記事が終わり。
それではまた!
STEPN(ステップン)の完全マニュアル【入門・実践・出口戦略:14記事で解説】
この記事はSTEPNの始め方が知りたい人向け。「STEPNの始め方が知りたいな。最近やってるひとが増えてるし~。でも、どこから手を付けたらいいんだろう。」このようなひとに最適です。この本記事に沿って読み進めれば、STEPNの全体像が分かるはず。