【図解付き】Braveクリエイターの登録方法!認証手順もわかりやすく解説

知りたい人「Braveクリエイターの登録方法が知りたいな。BATをチップとして受け取りたい。」
このようなお悩みに応えます。
この記事でわかること
- Brave認証クリエイターの登録方法
- Braveで貯まったBATの受け取り方
- 認証クリエイターに向いている人

僕はBraveを愛用しています。
ブログを登録するBraveクリエイターです。
今回の記事では、Braveクリエイターに登録する方法を解説します。
Braveクリエイターに登録すると、読者からの投げ銭(チップ)も貰えます。

新しい収益化の方法なんだ!
ブログやYouTubeだけでなく、ツイッターでも収益化できるよ!
ブログの認証方法が少しややこしいですが、この記事ではわかりやすく解説していますよ。
記事の内容
- Braveクリエイターの魅力
- Braveクリエイターの口コミ
- Braveクリエイターの登録・認証方法
- BATの受け取りには「取引所」の登録が必須
- Braveクリエイターに向いてる人
- 【QA】Braveクリエイターでよくある質問
- まとめ Braveクリエイターは新しい収益化の手段
Braveクリエイターの魅力

Braveクリエイターの魅力は下記の通りです。
- 投げ銭がもらえる
- 収益化できるコンテンツが増える

ブログやYouTubeだけでなく、ツイッターでも収益化できるよ!
順に説明します。
投げ銭がもらえる
Braveクリエイターは読者から、投げ銭(チップ)が貰えます。
読者が応援したいと思ったブログに、投げ銭を送れる仕組みだからです。

これまではアフィリエイトかアドセンスがブログの主な収益化だったよね。
そこに投げ銭が入るのです。
収益化できるコンテンツが増える
Braveクリエイターは、収益化できるコンテンツが増えます。
ツイッターは単体では収益化できないですが、Braveの投げ銭があれば収益化しやすくなりますよね。

役に立つツイートをすれば、チップが貰えるかも。
稼ぎやすくなるね。
Braveクリエイターの口コミ

Braveクリエイターで稼いでいる人の口コミも見ておきましょう。
知らないうちに投げ銭が貰えた
今までBrave使ったことなかったけど、初めて設定完了。
Braveクリエイターも登録したけど、サイトを認証してなかったのになんとチップを送ってくれてる方がいるみたいで感動してる( ;∀;)
仮想通貨ブログ持っている人いたら、一度確認してもいいかも!!!
そして今がんばってBraveの記事書いてる pic.twitter.com/QnimrhiTkY
— ミー@ブログ運営・投資 (@me_memechan) May 28, 2021
知らない間にチップを送ってくれる読者もいるみたい。

役に立つ発信をしていれば、読者も見てくれるんだね。
投げ銭してくれる人もいる
なんとなくBraveクリエイターにログインしてみたら、何とYoutubeの動画に投げ銭もらえてたー!これはうれしい!設定しといて良かった。BraveブラウザでYoutube見ると広告回避できるからそこそこ使ってる人多いのかな?いやぁ何にせよWEB3的な初投げ銭GETはうれすぃ! pic.twitter.com/z6C9TsAlNB
— はるちゃん@きつね楽員 (@ExpHalchan) December 8, 2022
YouTubeで投げ銭を送ってくれる人もいますね。
YouTube広告を回避するために、意外とBraveを使ってる人が多いのかもしれません。
Braveクリエイターの登録・認証方法

Braveクリエイターに登録する手順は次のとおりです。
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレスでクリエイター登録
- BAT受け取り用の取引所との接続
- チャンネル・メディアの登録・認証

今回はメディアとしてブログを登録するよ。
順に進めていきましょう。
手順1:公式サイトにアクセス
まずBraveクリエイターの公式サイトにアクセスします。

クリエイター登録をしていくよ!
早速ですがサイトにアクセスしたら、登録をクリックして手順を進めていきましょう。

手順2:メールアドレスでクリエイター登録
次に画面でメールアドレスを入力し、新規登録をクリックします。

すると、登録の仮登録が完了します。

登録したメールアドレスにログインURLがあるので、そのリンクをクリックすれば完了です。

登録後に二段階認証の設定画面がでるので、セキュリティの点から登録するのがオススメです。

僕はGoogleの二段階認証アプリを設定しているよ!

手順3:BAT受け取り用の取引所との接続
次にBAT受け取り用のウォレット「bitFlyer」との接続を行います。

bitFlyerと連携すると、貯まったBATが換金できる仕様なんだ。
以下の箇所から『bitFlyerに接続』をクリック。

すると、bitFlyerのログイン画面になるので、ここで接続を許可してください。


接続が完了したら、下のように表示されるよ。
同じようになっているか、確認してね!

手順4:チャンネル・メディアの登録・認証
次にチャンネルの登録を行います。

ブログやYouTube、ツイッターなんかを登録できるよ。
今回はブログをBraveクリエイターに登録するね。
まず「+チャンネルを追加」をクリック。

次に収益化するコンテンツを選択します。

今回はブログを登録するので、ウェブサイトを選択!

ブログの場合は登録するドメインを入力後、サイトの所有者の認証を行います。

認証方法は二つありますが「認証ファイルを使って認証する」が簡単なので、こちらを選びましょう。

認証の流れが表示されるので、読んだ上で認証用のファイルをダウンロードしましょう。

メディアの認証方法
まずダウンロードしたファイルを、サーバー内に格納するために「.well-known」フォルダを作成します。

とはいえサーバー内での作業は怖いですよね・・。
僕が実験台として、試したので、見ながら一緒にやってみましょう!
当サイト「ツッキーブログ」ではXserverを使っていますが、その他のサーバーでもほぼ同じ作業になるはずです。見ながら操作してみてくださいね。
サーバーにログインし、ファイル管理にアクセスします。


「Public_html 」にファイルを入れたら、Braveから認証されたよ!

「.well-known」を作成したら、その中に認証用ファイルを格納します。

格納が済んだら、認証ボタンを押せば完了です。

ドメインの登録が完了したら、Braveクリエイターの認証はおわりです。
お疲れさまでした😊

BATの受け取りには「取引所」の登録が必須

BATの受け取りには取引所「bitFlyer」との接続が必要です。
Braveと取引所を連携させることで、貯まったBATが引き出せるシステムだからです。

まだbitFlyerに登録していない人は、早めに登録しておこう!
Braveで稼ぐためにもね。
Braveクリエイターに向いてる人

Braveクリエイターが向いている人をご紹介します。
- 仮想通貨メディアの運営者
- ツイッターで発信するひと
- 新しい技術が好きなひと
順に詳しく説明します。
仮想通貨メディアの運営者
仮想通貨のブログやYouTubeは、Braveクリエイターに向いています。
なぜなら読者が仮想通貨に慣れてる人が多く、Braveを使ってる人の割合も高いからです。

Braveを使っている人が多いと、投げ銭を貰いやすいんだ。
すでにブログやYouTubeを持ってる人は、収益化の手段として、Braveクリエイターに試しに登録してみると良いですよ。
ツイッターで発信するひと
ツイッターで発信する人もBraveクリエイターはオススメです。
なにもしなければツイッターだけでは稼げないですが、Braveクリエイターになると収益が出るからです。
ツイッターアカウントを持ってる人は、登録してみましょう!
新しい技術が好きなひと
新しいことが好きなテックオタクにもオススメです。
なぜならまだBraveクリエイターは日本ではそこまで浸透しておらず、これから浸透する新しいプロジェクトだからです。

あわよくばお小遣い稼ぎもできるよ!
登録して遊んでみることをオススメします!
【QA】Braveクリエイターでよくある質問

Braveクリエイターでよくある質問を見ていきましょう。
質問1:スマホでもBATは稼げますか?
スマホでも稼げます。
BraveクリエイターはスマホやPCに関係なく、クリエイター登録すれば稼げるからです。
質問2:Braveはどうやって稼いでる企業ですか?
Braveは広告モデルで稼ぐ会社です。
Googleと同じように広告主から広告を出してもらうことで、収益を出している企業なのです。

ですが、Googleのようにユーザー無視でガンガン広告は出しません。
質問3:他のクリエイターを支援したい場合はどうすれば良いですか?
支援したいサイトを開いて、BATマークから「チップを送る」を選択すれば良いです。

まとめ Braveクリエイターは新しい収益化の手段
今回の記事では、Braveクリエイターに登録する方法を解説しました。
Braveクリエイターの登録方法や認証手順が分かり、実際に登録できたのではないでしょうか。

サーバー内での操作が不安になったら、ぜひこの記事に戻って再チェックしてね。
最後に記事の内容をおさらいしましょう。
- Braveクリエイターは投げ銭(チップ)が貰える
- ブログやYouTube、SNSがBraveクリエイターに登録できる
- もらった投げ銭の換金には取引所・bitFlyerとの連携が必須
登録すれば新しい収益化の方法が生まれます。

今のうちから使ってみるとお金も貯まるし、メリットも多いよ。
ということで今回の記事は終わりです。
最後までありがとうございました!
【簡単】Brave(ブレイブ)BATの貯め方・換金方法【bitFlyerと連携】
この記事はBrave(ブレイブ)で稼げるBATの貯め方を解説します。Chrome や Safari の代わりにBraveを使うだけで、仮想通貨BATが稼げますからね。ブラウザだけでなく、スマホユーザー向けにも解説するので、あなたが使ってるデバイスでチェックしてください。