ルイ・ヴィトン株はSBI・楽天証券で買える?購入方法2つ【ネット証券で買えます】

ルイ・ヴィトンの株が買いたいひと「ヴィトン株が買いたいけど、どこなら買えますか?楽天証券やSBI証券では取り扱いがないみたいで・・。」
このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- ルイ・ヴィトン株の購入方法2つ
米国株をメインに外国株に500~600万円投資する個人投資家、26歳男。
自身の投資経験をブログにしてます。
この記事ではルイ・ヴィトン株の購入方法2つを解説します。記事を読めば、ルイ・ヴィトン株をどこで、どう買うのかを理解できます。
「国内の楽天証券やSBI証券で取り扱いがないけど、ルイ・ヴィトン株を買いたい・・」そんなあなたはぜひ今回の記事をチェックしてみてください。
では、早速ですが行きましょう。
ルイ・ヴィトン株の買い方・購入方法2つ

ルイ・ヴィトン株に買い方は次の2つです。
- ①:個別株で買う
- ②:ETFで買う
それぞれサクッと中身を解説します。
①:個別株で買う
ルイ・ヴィトン株は実は個別株で買えます。
楽天証券やSBI証券などの国内ネット証券では買えないですが、サクソバンク証券という証券会社で買えるのです。
※下はルイ・ヴィトンをサクソバンク証券で表示した画面。

ぼくも元々サクソバンク証券は開設してなかったんですが、以下を決め手に証券口座を作って活用してます。
- サクソバンク証券でしか買えない銘柄があること(ルイ・ヴィトン等)
- 手数料が断然安いこと
- 特定口座があったこと
ETF等ではなく、シンプルにルイ・ヴィトンの個別株を買いたいひとは、サクソバンク証券で買うのがいいでしょう。
なお具体的な「口座開設&購入手順」は以下の記事で解説してます。記事を見つつ、進めてみて下さい。
②:ETFで買う
ルイ・ヴィトンが含まれてるETFを買えば、間接的にルイ・ヴィトンに投資できます。
※ETFとは株の詰め合わせ的なもの。

これが第二の方法。
具体的には以下2つのETFにルイ・ヴィトンが含まれてるよう。
- Vanguard FTSE Europe ETF:ヨーロッパ大中小型株インデックスに連動する投資
- iTrust プレミアム・ブランド:ブランド力を有する企業に投資する
両社ともETF内のルイ・ヴィトンの構成割合は数%と、大きく投資するのは無理です。

具体的には100万円分買うと、数万円のルイ・ヴィトン株を買えるイメージなので。
ただ分散することで、ある程度リスクを抑えられるメリットはあります。
ルイ・ヴィトンに限らずハイブランド関連の株や、ヨーロッパ株に投資したいひとはETFを活用するのが良いかと思います。
注意点:株主優待は貰えません
なおひとつだけ注意点ですが、ルイ・ヴィトン株を買っても株主優待はありません。

日本株は株主優待があるので、海外株でも株主優待があると誤解するひとも多いですが、ルイ・ヴィトン株を買っても株主優待はありません。
海外の株なので仕方ないですね。注意しましょう。
まとめ:ハイブランド投資は景気に左右されずらい

今回の記事では、ルイ・ヴィトン株の購入方法2つを解説しました。
ルイ・ヴィトン株の購入方法
- ①:サクソバンク証券で個別株で買う
- ②:ETFで買う
ルイ・ヴィトンは世界中にファンがいる高級ブランド。それは今後も変わりません。
そんなルイ・ヴィトンの株を買うことで、会社の利益の一部が貰えるので、投資を検討してみるのはいいでしょう。
ということで、今回の記事は以上です。

素敵な投資ライフを送りましょう。
それではまた。