【口コミ暴露】Writing Hacksの評判を調査した!【受講生21人へのアンケート有】
知りたいひと「Writing hacksの評判はどうなんだろう。今1文字0.5円でかなり大変だけど、受講したらもっと稼げるようになるのかな。」
このような悩みに答えます。
今回の記事では現役Webライターの筆者が『Writing Hacks』の評判を調査しました!
この記事を読んでわかること
- 受講生の評判&リアルな口コミ
- Writing Hacksのメリット、デメリット
- Writing Hacksの受講に向いてる人&向いてない人の特徴
- 卒業後は活躍できるのか、卒業生に聞いた結果【アンケート有】
- 【Q&A】Writing Hacksについてよくある質問
『Writing hacks(ライティングハックス)』は高単価Webライターを目指すひと向けのオンライン講座です。
とはいえ値段も高額(69,800円
)ですし、受講したからといって高単価ライターになって稼げるのかわかりません。
そのため「最短で稼げるライターになりたいけど、Writing hacksを受講するか迷ってる・・」そんなライターも沢山いるはずです。
あなたもWritinghacksを受講してもっと稼ぎたいと思ってるのではないですか?
そこで今回の記事ではそんなあなたのためにWriting hacksの特徴、受講生の口コミを徹底的に調査しました!
リアルな声を調べるために、卒業生と現役受講生へのアンケートも実施しましたよ!
リアルな評判がわかる記事なので、Webライターとして稼ぎたいひとはぜひチェックしてください😊
記事の内容
- Writing hacksとは【高単価Webライターのオンライン養成講座】
- Writing Hacksの評判【受講生のリアルな口コミ】
- Writing Hacksのデメリット
- Writing Hacksのメリット
- Writing Hacksの受講に向いてるひと、向いてないひと
- 【受講生アンケート有】Writing Hacksを受講したら稼げるのか
- 【Q&A】よくある質問を調べました
- Writing Hacksの申込方法
- さいごに:ハイスキルで稼げるWebライターに!
Writing hacksとは【高単価Webライターのオンライン養成講座】
Writing hacksの基本情報
講座名 | Writing Hacks(ライティングハックス) |
料金(税込) | 69,800円の買い切り型(※追加料金なし ) |
受講期間 | 無期限 |
講師 |
・沖ケイタさん ・原千明さん ・辻川倖平さん |
コンテンツ | 計77本の動画講義 <動画内容(一部抜粋)> ・SEOライティング ・仕事の取り方、単価交渉の仕方 ・導入文・見出し、タイトルの書き方 |
講座特典 | ・無制限チャットサポートつき ・計3回の添削サービス ・卒業生名簿への掲載 ・卒業生限定での仕事応募 ・卒業生は沖プロへの招待あり |
公式サイト | https://skill-hacks.co.jp/writing-hacks/ |
Writing hacksの概要は上表のとおりです。
特に知っておくべきは以下3つのポイント!
- ①講師陣の実力
- ②動画教材のクオリティ
- ③受講生・卒業者特典
順に確認していきましょう!
①講師陣の実力
Writing hacksは講師陣の実力派ハンパないです。
実力者の講師陣3名
沖ケイタさん
「沖ケイタ???どなたさん?」と思うひともいるかもですが、簡単に紹介すると「SEO・Webライティングの実力者」です。
ブロガーとしても活躍してるひとですが、現在は敏腕ライターを束ねる編集プロダクション「沖プロ」の代表でもあります。
数十名のライターを育てた経験からWriting hacksを始めたわけです!
講座内ではライターとしてのスキルだけでなく、ブログ運営でも役立つSEO対策(※検索上位を取る対策
)の内容もあります。
しかも実績ある沖ケイタさんがすべて監修しており、信頼できますね。
②動画教材のクオリティ
Writing hacksは動画教材による学習がメインです。その動画教材のクオリティがハンパないです。
以下内容の動画(全77本)が学べる講座ですよ!
動画コンテンツ
第1章 クライアントから求められるライターとは?(動画5本)
第2章 記事タイトルの付け方(動画5本)
第3章 リード文の書き方(動画6本)
第4章 見出しの書き方(動画5本)
第5章 Webで文章を書くときに意識すること(動画10本)
第6章 SEO基礎講座(動画7本)
第7章 SEO実践講座(動画1本)
第8章 仕事の取り方単価交渉の仕方(動画12本)
第9章 リライト案件の受け方(動画4本)
第10章 取材記事の執筆方法(動画6本)
第11章 執筆を最速&高品質でこなす方法(動画9本)
第12章 仕事の取れる「ソフトスキル」の高め方(動画9本)
しかも1本1本は10分程度とコンパクトにまとまってるので、スキマ時間で効率的に学習できると評判です😊
質の高い動画でコツコツ学べるわけですね!
※なお一部動画は公式サイトで無料公開中です。動画のクオリティをチェックしたいひとは『公式サイト』をご覧ください。
③受講者・卒業者特典
さらにWriting Hacksは学習できるだけでなく、受講者限定の特典があるのもポイントです。
しかも超豪華!
受講生の特典
- 無制限の質問チャットでのサポート
- 計3回の添削サービス
- 卒業名簿ページへの掲載
- 卒業生限定での仕事の共有
- 優秀な卒業生は沖プロに招待
特にライター初心者に嬉しいのは、添削サービスと質問チャットでのサポート。
疑問点を誰にも聞けないと不安です。この不安をなくしてくれる質問チャットサービスがあるのは、ビギナーにはありがたいですよね。
仕事獲得もサポート
しかもWriting Hacks卒業生限定で、仕事共有や沖プロへの招待もあります。
優良な案件に出会うチャンスに直結!
さらに卒業生へのアンケートからは「沖プロの方から定期的にライター募集がある」との回答結果も得られてます。
沖プロに仮に招待されなくても[学習+仕事獲得
]に向いたスクールだと言えるわけです!
Writing Hacksの評判【受講生のリアルな口コミ】
実際にSNS上にある口コミを見ていきましょう。
稼げるようになった
今気づいたんだけど…
先週の1週間だけでWritingHacksの受講料超えてる!!!副業4ヶ月目でここまで来れるなんて凄すぎます、WritingHacks。かなり努力はしました。それでも凡人な私が副業でできることなので、本業にしたら凄そうですね。受講料が安すぎなので、とりあえずやってみるのもあり。
— 暁かえで@Webライター (@KaedeAkatsuki01) May 2, 2021
わかりやすい!
丁寧にお仕事していただけて助かります!
とてもいいお仕事をしてもらえたので継続お願いしたいって言われたぁぁ!初案件は文字単価1円でほぼ確定!!!
この調子で頑張るぞぉぉぉ#WritingHacks #ありがとうWritingHacks— つる@物販/放置投資/副業とか (@tsurukimiki) May 22, 2022
恥ずかしい話、ライターは独学では全然稼げませんでした。でも思い切って「WritingHacks」を受講したら半月で収益化し、受講料を回収できました。独学の無駄な3ヶ月…やっぱり、必要であれば自己投資はケチるべきではないですね😌#Webライター
— カズ@金融専門ライター (@kazu_freelife) January 5, 2022
教材の内容が実践的
本日無事に #WritingHacks を卒業することができました(*´ω`*)
ポイントがわかりやすかったおかげですぐに実践することができ、ありがたいことに案件もスムーズに取ることができています。
これからが本番じゃーーー∠( 'ω')/
沖さん、ちあきさん、ワカジツさん、ありがとうございます!!
— さとなお@Webライター/ディレクター (@mochiko_writing) March 27, 2021
質問への回答で疑問解決
#WritingHacks で提出する記事を書くのに「これってどうなんだろう?」と思っていた事を質問して、疑問解決。おかげさまで予想よりも捗った🙌
回答してくださったのがメイン講師の沖ケイタさんご本人!!初心者から学び始め、一流の方に質問・回答してもらえる機会がある。選んで良かった✨— Mayumi (@m_w_b_888) May 4, 2021
#WritingHacks で質問をしたらすぐに返ってきた!
たくさん受講生もいるだろうし、他のことにも時間を使っているはずなのに…
「42時間以内には返信します」と書いてたから即レスしていただけて助かった…!
内容だけじゃなく対応の素晴らしさと即レスの大切さを感じる、これが #WritingHacks …!
— あきひろ:Web/セールスライティング・インスタ執筆代行 (@aki_webwriter) October 6, 2020
ブログ運営にも活きる
#WritingHacks で学んだことを活かして、
ブログの記事をリライトしたら検索順位が上がりました。
学んだことを実践して効果があるととても嬉しい。— クドウ💦Webライター (@wr_kudo) September 22, 2020
Writing Hacksのデメリット
続いてWriting Hacksを検討するうえで抑えとくべきデメリットを確認しましょう!
Writing Hacksのデメリット
- ①受講料が高い
- ②進捗管理の仕組みがない
- ③購入だけでは稼げない
それぞれ見ていきましょう!
①受講料が高い
まず受講料(69,800円)は高額です。決して安い買い物ではありません。
しかも現時点で分割の支払いを検討してないので、一括で69,800円を払える人だけが受講できる仕様となってます・・・。
「高いお金を払ったからには、絶対にものにするぞ!」とマッチョな気持ちがあるひとには良いですが、すこし勇気が必要ですね。
だからこそ勇気を持って飛び込める人には、成功できるチャンスがあります。
購入者の値段に対する口コミ
昨日に購入した #WritingHacks の教材は69,800円と高価です。
買うのに勇気がいりました。
私のいちばんのお目当ては3回の添削サービス。
さっそく1回目の記事添削まで動画学習を進めたのですが、高いお金を払ったからには、いいかげんな記事は提出できないところ。
気合いを入れて執筆しています🔥— 梅澤浩太郎@Webライター (@K_TR0) August 8, 2021
②進捗管理の仕組みがない
また学習の進捗管理がないのもデメリット。
講師は質問には答えますが「来月までに、ここまでやろうね!!」等のスケジュール管理はありません。
あくまでもオンライン学習を自分で進める必要があるのです。
コツコツ継続できるひとには最高ですが、言われないとできない人には厳しいですね。。
③購入だけでは稼げない
3つ目のデメリットは「購入するだけでは稼げない」ことです。
当たり前ではありますが、Writing Hackで学んだことを実践して初めて成果が出ます。
動画教材を学んだうえで、実際に文章を書き続ける必要があります。
この点は学習とクライアントワークをセットで考えると、間違いなくスキルアップに繋がるはずです。
「勉強→実践→勉強・・」このサイクルでドンドン稼げるようになりますからね😊
Writing Hacksのメリット
つづいて口コミからわかるWriting Hacksのメリットを見てみましょう。
- ①必要なスキルがすべて身につく
- ②高単価案件を獲得できる
- ③無制限チャットサポート付き
- ④添削サービスでスキルアップできる
- ⑤卒業者名簿に掲載してくれる
- ⑥卒業生限定での仕事獲得ができる
- ⑦卒業生は沖プロへの招待あり
- ⑧オフ会で横の繋がりができる
順番に見ていきます。
①必要なスキルがすべて身につく
なんと、、Webライターのテスト案件合格いただきました😭
未経験からでしたが、継続的に案件いただけるそうです。そして、いきなり単価を上げていただけるみたいで…。
自分のスキルが向上したのは、WritingHacksのおかげです。本当にありがとうございます🙇♂️
— ナベヤ|Webライター×NFT (@nabeya_eth) April 30, 2022
Writing hacksを受講すると、以下Webライターの必要スキルが全て身に付きます。
Webライターの必要スキル
- 記事タイトルの付け方
- リード文の書き方
- 見出しの書き方
- SEOの基礎+実践知識
- 案件の受け方
- 単価交渉の仕方
Webライターの必要スキルが効率的に学べるので、遠回りせずに学習を進められると言えるのです。
受講者からの声
受講者からのアンケートから「WritingHacksを受講していなかったら時間だけがかかり、スキルが伴わないライターになっていたかも・・。」との声も頂いてます。
それくらい稼げるWebライターになるうえで、近道になるスクールなのです。
②高単価案件を獲得できる
ある程度のスキルを学んだうえでWebライターを始めると、初めから高単価(1円以上)の案件を獲得できます。
Webライターのよくあるデメリットは「低単価なこと」ですが、受講者からのアンケートからは「初案件から1文字1円で受注できた」ひともいます。
筆者は低単価で苦しんだので、正直嫉妬しました。笑
実績を積めばさらに高単価な案件に繋がるので、Writing hacksで学べるスキルは稼ぎやすさにも直結します!
③無制限チャットサポート付き
無制限チャットサポートがあると疑問点をすぐに解決可能です。
Webライターを始めたばかりのひとだと、受講中にわからないことが出てきますが、すぐに質問できるので悩み続けることはありません。
チャットサービスですぐに悩み解決できるのもメリットでしょう!
④添削サービスでスキルアップできる
添削サービスでプロのライターからの添削が得られるのもメリット!
独学ではなかなか気づかないポイントを、プロ目線で指摘してくれるからです。
初心者だけでなく「なかなか稼げるようにならない・・」と悩むライターにも、ステップアップのきっかけになるかもですよ。
受講者の声
WEBライター向けのオンライン講座「Writing Hacks」で、講師のととさん @totoboki1 に記事を添削していただきました。
プロの講師から具体的な指摘を受けると足りないスキルや勉強不足を実感できます。無料の情報や独学では得られない経験でした。
これからがんばって記事を修正していきます!— ぎょざ丸@WEBライター (@gyoza_maru_w) June 6, 2022
⑤卒業者名簿に掲載してくれる
Writing hacksを卒業すると、あなたの名前が卒業者名簿に載ります。
一定の実力を証明することにもなるので、クライアント目線でも信頼できます。
Writing hacks卒業生=ある程度スキルのあるライター、と認識されるわけでして、クライアントワーク時のアピール材料になるのもメリットです!
⑥卒業生限定での仕事獲得ができる
Writing hacksの卒業生限定でグループがあり、そのなかで仕事紹介があるのもメリット!
受講者へのアンケートから定期的に案件募集がかかるようです。
普通のひとが出会えないような優良な案件にも出会えるチャンスもありますね。
⑦卒業生は沖プロへの招待あり
卒業生のなかで優秀なひとには「沖プロへの招待」の可能性もあります。
すると高単価な優良案件に出会えるはずなので、さらに稼ぐチャンスにも!
Writing hacks受講生以外では、ほぼ招待されることはないので「沖プロに入りたい!」と思うひとはWriting hacksを受講したうえで実力を示すのがベストです。
⑧オフ会で横の繋がりができる
不定期に開催されるオフ会で「他ライターと知り合える」のもメリットです。
Webライターの知り合いが増えると仕事に結びつくことや、ノウハウを共有することもできますからね。
オフ会は好き嫌いが分かれるところかもしれませんが、苦手じゃないなら積極的に参加するとWebライターの知り合いを増やせますよ!
Writing Hacksの受講に向いてるひと、向いてないひと
ここまでの内容を踏まえて、Writing Hacksの受講に向いてるひと&向いてないひとを整理しきましょう。
向いてるひとの特徴5つ
- ①低単価に苦しみたくないひと
- ②質問できる環境が欲しいひと
- ③低単価で苦しむWebライター
- ④最短で稼げるようになりたいひと
- ⑤卒業後の案件獲得まで考えてスクールを選びたいひと
上記のようなひとはWriting Hacksを選んどけば、間違いありません。
特に「未経験者→基礎が身に付いたWebライター」になるのに最適な教材なので、最短で稼ぎたいひとにはベストかと😊
まだ将来的に優良な案件獲得を目指したいひともWriting hacksの卒業生になっておくと、チャンスが舞い込んでくるでしょう。
向いてないひとの特徴3つ
一方で以下のようなひとにWriting hacksは向いてません。
- ①タダで勉強したいひと
- ②強制されないと学習を進められないひと
- ③懇切丁寧にライティングを教えて欲しいひと
沖ケイタ氏も上記のようなひとは「買わないでください」と発信しておりまして。
自ら学習を進められないひとにはWriting hacksは買っても使いこなせず「高い買い物」になってしまうので、購入しないことをおすすめします。
【受講生アンケート有】Writing Hacksを受講したら稼げるのか
続いてWriting Hacksを受講したら稼げるのかについて、実際に調査しました。
①受講後に獲得した案件の文字単価は?
アンケートからは以上の結果になりました。
脱初心者の目安である[1~2円
]の範囲に到達したライターがもっとも多く、次いで[2~3円
]が多いです。
受講後、約60%程度のひとは1円~3円の案件を獲得できてますね。
なかには文字単価3~5円のライターも・・凄いですね。
②案件獲得の方法が学べる?
受講者へのアンケートからは「受講後すぐの応募で、7件応募で5件契約につながった」との結果も得られてます。
個人的には「Writing hacks受講生」との信頼感も契約にはひと役買ってるな、と踏んでます😊
③添削はスキルアップに役に立つ?
以下アンケートからの抜粋です。
添削課題では、随所にコメントをいれてくれ、最後にまとめとして添削所感を書いてくれます。実績のある講師に自分の記事を細かく添削してもらえるのは、なかなかない機会なので、大変ありがたかったです。
(»アンケートから抜粋)
その他、リード文や見出しについて良い部分を褒めてくれたり、さらに良くするためのポイントを教えてくれたりと、全体的にやる気が出る内容だった。
(»アンケートから抜粋)
印象としては、かなり細かくコメント入れてくれて、良いところもしっかり褒めてくれるようですね。
ヤル気が上がりながら、スキルアップに結びつくんですね。
⑤沖プロから定期的にライター募集有
また「沖プロの方から定期的にライター募集がある」との回答も得ております。
Writing hacksの卒業者専用ページにて、沖プロの方から定期的にライター募集もあり、ここでの仕事ゲットのチャンスもあるんですね。
普通のライターが出会えない、クローズドな案件を受けられます。
稼げるチャンスは他ライターよりも多いと言えるでしょう。
⑥自サイトのブログ記事にも活きる
アンケートから以下回答が得られてまして。自分の運営するブログにも、Writing hacksで学んだ内容は活きるんです。
「私は育児ブログを運営しているのですが、上位表示される記事もでてきて収益も入るようになりました。」
(»アンケートから抜粋)
ポートフォリオ(※実績
)用にブログを開設するライターも多いですが、そのブログにもSEOの知識が役立ち、多少なりとも稼げるというわけ!
Writing hacksで学べる知識は、ブロガーとしても役立つ知識になりますね。
【補足】調査結果レポート
なお記事の冒頭でも紹介しましたが、今回のアンケート結果については別ページでまとめてます。
アンケート全体をみたいひとは、以下のまとめページからご覧ください😊
【Q&A】よくある質問を調べました
Writing hacksについてよくある質問をまとめました。ここで疑問を解消してください。
質問①追加料金はかからない?
かかりません。買いきりなので初期費用以上のコストはかからないシステムとなってます。
追加料金はなく初期費用だけ。安心してください😊
質問②初心者でも受講できる?置いてけぼりにならない?
Writing hacksはWebライター初心者向けの教材です。動画教材でWebライティングの基礎を丁寧に教えてくれるからです。
また疑問点もチャットですぐ聞ける環境となってるのも、初心者に優しいポイントです。
質問③どのくらいで初期費用回収できそう?
受講内容をいかして1~6カ月で初期費用を回収してるひとがほとんど、との結果が得られました。
一部回収が遅くなった人もいたようですが、直接聞いたところ他にやること(ブログ、Youtube
)があったのでWebライターをやっていなかった人もいました。
実質はもっと早期に回収してる人の割合が高そうです。
質問④返金保証はある?
返信保証はありません。情報の都合上しょうがないですね。
質問⑤分割払いできる?
分割払いはできません。一括のみですね。
質問⑥記事添削は厳しい?
添削は修正点だけでなく、ポジティブなフィードバックもしてくれると評判です。
直すべきところだけでなく、褒めてくれるのも受講者への愛が感じられます。
「厳しくて落ち込んだ・・」というよりもむしろ「やる気が出た!」という受講生がほとんどです。
質問⑦会社員の副業でもできる?忙しい時があるけど。
アンケートからは会社員の受講者がもっとも多いことがわかっています。
動画教材なので移動時間などにスマホで見てるひともいて、忙しいひとでも十分こなせます。
受講開始してから「どうしても忙しくて無理・・」という時があっても、買い切り型なので落ち着いたまたタイミング再開できますよ。
Writing Hacksの申込方法
最後にここまでの記事の内容を踏まえて「遠回りせずに稼ぎたい!受けてみよう!」というひと向けに、Writing hacksの申込方法をご紹介します。
まず公式サイトにアクセスし、申し込みフォームに必要情報を入力します。
必要情報
- ①支払い方法の選択
- ②お名前
- ③メールアドレス(
※GmailもしくはYahooメール
)
その後申し込み内容を確認。
さいごに下画面でクレジットカードの決済画面になるので、ここに必要情報を入れれば完了です。
支払い確定後「申し込み完了メール」が届きます。このメールに以下の情報があるので、そこから学習用サイトにアクセスし、勉強を始められますよ!
- ログインURL
- ユーザーID
- パスワード
さいごに:ハイスキルで稼げるWebライターに!
今回の記事ではそんなあなたのためにWriting hacksの特徴、受講生の口コミを徹底的に調査しました!
以下のようなWriting Hacksを選んどけば、間違いありません。
基礎~実践まで効率良く学べるからです。
受講に向いてるひとの特徴5つ
- ①低単価に苦しみたくないひと
- ②質問できる環境が欲しいひと
- ③低単価で苦しむWebライター
- ④最短で稼げるようになりたいひと
- ⑤卒業後の案件獲得まで考えてスクールを選びたいひと
将来的にクローズドな優良な案件で稼ぎたいひとも、Writing hacksの卒業生になっておくと、チャンスが増えます。
遠回りせずにWebライターとして稼ぎ始めたいひとは、Writing hacksを受講して最短で稼ぎ始めましょう!
稼げるWebライターになって、実績を積んでいきましょう!
ということで今回の記事はおわりです。
それではまた😊
参考資料