【必要?】WebライターがSEO知識を学ぶべき3つの理由【低単価で苦しまない!】
知りたいひと「WebライターにSEO知識は必要かな?知らなくても稼ぎ続けられるかな。。。」
このような風に思ってはいませんか?
今回の記事ではそんなあなたの悩みに答えるために、以下内容をご紹介します!
この記事を読んでわかること
- WebライターにSEO知識が必要な理由3つ
- SEOを学ばないと苦しむ3つのこと
- 【5選】SEO知識を身に付ける方法
- クライアントにSEO知識があると証明する方法
Webライターは記事を書くのが仕事ですが、そのためにSEOの基礎知識を学ぶのが重要です。
そこでこの記事では『WebライターにSEO知識が必要な理由3つ』をお伝えします。
さらに記事の後半ではSEO知識を身に付ける方法も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
ワンランク上のライターになって稼げるようになりましょう!
記事の内容
- SEO とは「検索エンジン最適化」
- WebライターにSEO知識が必要な理由3つ【稼げるライターには必須!】
- 【三重苦】SEOを学ばないと苦しむ3つのこと
- SEO知識を身に付ける4つの方法
- SEO知識があるとクライアントに証明する方法
- 稼げるWebライターにSEO知識・経験は必要
- まとめ
SEO とは「検索エンジン最適化」
SEOとは『Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)』の略です。
検索キーワードと記事内容の関連性を高め、検索エンジン(主にGoogle)の検索結果で上位を狙うメディア戦略になります。
もっとザックリいうと、検索上位をガツガツ取って読者に見に来てもらうことですよ!
Webメディアやブログでは、記事をSEOして「検索エンジンからの集客を狙う」のが基本的な戦略になりますね。
WebライターにSEO知識が必要な理由3つ【稼げるライターには必須!】
ではなぜSEOの知識が必要なのか、その理由を確認していきましょう。
結論以下の理由から「稼げるライター」になるためには必須の知識です。
- 理由①:SEO集客メインのメディアが多い
- 理由②:継続的に案件がゲット可能
- 理由③:単価が上がりやすい
順に深堀りしてご説明していきます。
理由①:SEO集客メインのメディアが多い
Webメディアはその規模に関わらず、SEO集客メインのメディアが多いです。
そのためWebメディアはSEO集客できる記事を書けるライターを募集し、執筆を依頼してます。
実際に以下のようにSEO経験があるライターだけを募集する案件も多いよ!
このようにSEO集客するメディアからお仕事を貰えるので、WebライターはSEOを学ぶ必要性があるんです!
理由②:継続的に案件がゲット可能
SEOの知識があれば、その知識を活かして継続的に、執筆案件を獲得できます!
なぜならSEO集客記事を書いてほしいメディアが数多くあるからです。
たとえ1つのクライアントからの依頼が来なくなっても、SEOに精通していれば、別のクライアントから執筆依頼を受けられるわけです。
「仕事がない・・」なんて状況にはなりません!
引っ張りだこですよ!
理由③:単価が上がりやすい
しかもSEOを理解してると単価も上がりやすい。
その理由は「ライティング×SEO」の知識を持ったWebライターを探すのが大変だからです。
あなたがクライアントにとって手放したくない人材となるので「単価アップ」にも直結するんだよ!
【三重苦】SEOを学ばないと苦しむ3つのこと
では逆に「SEOをWebライターが学ばないとどうなるのか」についても、筆者の実体験をもとにお伝えします。
- ①低単価案件が多い(0.1円~)
- ②記事依頼が続かない
- ③単価が上がらない
順に見ていきましょう!
①低単価案件が多い(0.1円~)
まずSEOを知らないと低単価案件に苦しむことになります。
SEO記事以外を書いてほしいクライアントが少ないからです。
筆者もSEOを知る前にライターにチャレンジした経験がありますが、単価は1文字0.2円でした。
正直全然稼げなかったよ・・・。
②単価が上がらない
SEO記事が書けないと単価があがりません。
なぜならSEOを知らないライターは山ほどいるからです。
そもそもクライアント側が単価を上げる理由は「ずっとやってね~」的な意味合いが強くあります。
しかしSEOを知らないライターは山ほどいるので、ずっと雇う必要がなく安いひとを雇えばOKです。
残念なことに当然単価も上がりづらくなります。
③記事執筆依頼が続かない
しかもSEOを理解していないライターは、仕事依頼は続きません。
なぜならクライアント数が少なく、継続案件を出してるところが少ないからです。
しかも仮に1社クライアントを見つけたとしても、その依頼先がなくなったら、次を見つられないので大変になります。
SEO知識を身に付ける4つの方法
次にSEOの知識を習得する方法を解説します。
- ①サイト運営
- ②書籍
- ③スクール
- ④他ブログ
以上4つがSEO知識を身に付ける方法です。それぞれ順に見ていきます。
①自サイトの運営
まずあなたのサイト、つまりブログを運営しながらSEOを学ぶ方法です。
クライアントの視点からGoogleの検索順位がどう決まるのかを理解するための、非常に良い方法です。
またWordPressブログの記事入稿の方法も学べるので、Webライターとしてスキルアップにも役立ちます。
ブログで稼げる可能性も・・✨
簡単にできるWordPressブログの始め方【初心者向けのブログ開設・初期設定】
この記事では「ブログで稼ぎたい!!」というひと向けに「簡単にできるWordPressブログの始め方」を解説します。おおよそ10分で開設できますよ。
②書籍
SEO を学ぶ2つ目の方法は「本」を読むことです。
本を書いてるのは基本的に実績があるひとなので信頼もできます。
しかもSEOはペースの速い業界ですが、本には時間が経っても変わらないSEOの基本的な考え方を学ぶのに役立ちます。
Webライターはゴリゴリの最新SEO情報よりも『SEOの基本の考え方』を抑えとくのが大切ですよ!
Webライターのおすすめ本はこちらの記事「【厳選】Webライティングのおすすめ本8冊」で解説してるので、あわせてチェックしてください😊
【厳選】Webライティングのおすすめ本8冊【初心者ライターは行動も重要です】
この記事はWebライティングのおすすめ本8冊を紹介します。筆者は現役Webライターです。今回の記事ではそんなボクがWebライター向けのおすすめ本8冊をまとめます。
③スクール
SEO を学ぶ3つ目の方法は「スクール」です。
スクールはWebライターが学ぶべき知識を、丁寧&順序良く学べる点がメリットになります。
筆者(ツッキー)自身もメチャメチャ遠回したので、いまゼロからSEOやライティングの勉強をするなら「スクールで最短で学ぶな~」なんて思ってます。
スクールによっては添削や質問チャットだけでなく、卒業後の仕事獲得チャンスもあるところもありますよ。
関連記事
④他ブログ
またSEO知識をブログから学ぶ方法もあります。
ブログやメディア運営で実績を出したひとのブログで、SEO知識を丁寧にまとめてるブログがあるので、そこで勉強するわけです。(例:マナブログ)
ちなみに筆者(ツッキー)は「マナブログ」でSEOを学んだよ。
SEO知識があるとクライアントに証明する方法
あなたがSEOを理解してるとクライアントに伝える方法をお伝えします。
結論「SEO記事を書くこと」だけ
なぜならそれ以外に証明する手立てがないからです。
具体的には応募時の文章に、以下を組み込むことでクライアントに「SEOわかってて、手間が少なそう」と思ってもらえます。
- 「こんな記事を過去に書きました。」
- 「この記事で検索上位取れてます!」
- 「このKW[○○ △△]で検索上位取れてます!」
クライアントからすると「SEO記事書けます!」と言われても、ほんとかどうかはわかりません。判断できないからです。
ですが実際に書いた記事を見れば、ある程度の実力はわかるよ。
そのため、実際にあなたが書いた記事を提示して、実力を証明する必要があるのです。
自分のサイト運営を行いながら、SEO記事を積み上げていくのがベストですよ!
稼げるWebライターにSEO知識・経験は必要
ABCオンラインを運営する『なかじさん』はYoutube動画内で、生き残るWebライターの特徴として、以下の2つを挙げてました。
- SEOの『知識』がある
- SEOの『経験』がある
つまりライターの採用をしてる側のひとも「SEOの知識がある、経験があるひと」をライターとして雇いたいとわかります。
その方がフィードバックの手間、教える手間がないですからね。
あなたもWebライターとして今後も生き残っていきたいなら、SEOの基礎知識や経験があった方が良いね!
参考動画
まとめ
今回の記事では「WebライターにSEO知識は必要なのかな?」と悩む人向けにWebライターにSEO知識が必要な理由3つをお伝えしました。
- ①:SEO集客メインのメディアが多い
- ②:継続的に案件がゲット可能
- ③:単価が上がりやすい
Webライターは記事を書くのが仕事ですが、そのためにSEOの基礎知識や経験を積むのも大切です。
そこが差別化ポイントになりますからね。
SEOを身に付けながらWebライターとして稼いでいきましょう。
今回の記事はここまでです。
それではまた😊
簡単にできるWordPressブログの始め方【初心者向けのブログ開設・初期設定】
この記事では「ブログで稼ぎたい!!」というひと向けに「簡単にできるWordPressブログの始め方」を解説します。おおよそ10分で開設できますよ。