Written by ツッキー

【2021年3月】ロケット・カンパニーズ(RKT)から特別配当入金

米国株

こんにちは、ツッキーです。

本記事ではロケット・カンパニーズ(RKT)から特別配当が入ったので、報告をしたいと思います。

ロケット・カンパニーズ(RKT)のビジネスモデル、過去の決算結果をついて、「知りたいなぁ」という方は、以下の記事を参考に。

それではよろしくお願いします。

記事の内容

ロケット・カンパニーズ(RKT)から特別配当が入りました

以下に配当入金時の歓喜のツイートをのせます。

税引後27.07ドルの入金がありました。

本来は、ロケットカンパニーズは無配株なので、特別配当を貰えると知ったときはとても嬉しかったですが、同時に以下のようにも思いました。

え、特別配当ってなに?お金もらえるの?※投資初心者丸出しですね・・。(笑)

そんなことはさておき、貰える配当の利回りを考える以下のようになりました。

取得単価 $19.95
配当 $1.11 (税引後 $0.80)
配当利回り 5.5%(税引後4%)

決算発表前の株価は20ドル付近だったので、その時から考えると、四半期の配当だけで利回りが5%になっています。

高配当株やSPYDもビックリの利回り、、

高配当ETF【SPYD】を知らない人は下記記事を参考に。

しかも2020年4Q決算時のEPS(一株利益)が$1.14だったので、利益のほとんどを株主に還元していることになります。

あえて利益のほとんどを株主に還元するということは、ロケット・カンパニーズからは以下のメッセージがあるのではないかと思いました。

しっかり株持っててよ! 株主にガンガン還元していくよ!!

ロケット・カンパニーズ(RKT)の株式の保有状況

僕のロケット・カンパニーズ(RKT)の保有状況は以下の通りです。

保有株式数 34株80株(2021年7月現在)
取得単価 $21.17
※2021年6月末時点

株価の推移【今後の上昇に期待】

現在$23~24ドル付近で推移しています。

決算後異次元(+70%超)の上昇を見せましたが、そこから急落して最近はヨコヨコです。

ただ決算前は$19~20ドルの推移だったことを考えると、一段株価が上がったと思います。

今後着実に利益を上げていくことでジワジワ株価が上がってくると思います。

ロケット・カンパニーズのCEOは2025年までに市場シェアを25%に拡大する目標を掲げています。(現在、市場シェア約6%)

RKT-chart

まとめ

今回の記事はロケット・カンパニーズ(RKT)からの特別配当の報告を行いました。に投資したい方の参考になれば嬉しいです。

ロケット・カンパニーズ(RKT)のビジネスモデル、過去の決算結果をついて以下の記事で過去に紹介を行っているので、興味があったら一度見てみて下さい。