仮想通貨ブログでおすすめのアフィリエイト案件3選【稼ぐコツも伝える】

ブログで稼ぎたいひと「仮想通貨ブログでおすすめのアフィリエイト案件が知りたいな。いまは別ジャンルのブログをやってるけど、全然稼げなくて・・。」
このような悩みに答えます。
この記事を読んでわかること
- 仮想通貨ブログでおすすめのアフィリエイト案件3選
- 仮想通貨ジャンルに強いおすすめのASP
- 仮想通貨ブログで稼ぐためのコツ【3つだけ】
個人投資家27歳、男。
クリプトブロガー兼メディアライター🖊月20~30万稼ぐ。
この記事では仮想通貨ブログで稼ぐ筆者が、仮想通貨ブログにおすすめのアフィリエイト3選をご紹介します。
「なにを紹介すればいいの?」との悩みを解決し、速攻で記事作成に取り掛かりましょう。
それではよろしくお願いします。
記事の内容
仮想通貨ブログでおすすめのアフィリエイト案件3選

仮想通貨ブログにおすすめのアフィリエイトは、以下↓↓の3つです。
- ①仮想取引所の口座開設
- ②仮想通貨の税金系サービス
- ③株式投資の口座開設
詳しく解説していきますね。
①仮想取引所の口座開設
まず仮想通貨ブログをするなら、絶対に必須なのが取引所の口座開設です。
なぜなら、仮想通貨の口座開設は、高単価なことで知られており、登録のハードルも低く、紹介しやすいからです。
例えば「コインチェック」の場合、口座開設+入金までしてくれると「10,000円」の報酬が得られます。

もちろん同じように紹介するライバルも多いので、どう差別化するかはしっかり考えないといけませんけどね。
なお、口座開設の案件を紹介するなら、下のASPは必ず登録しときましょう。
仮想通貨取引所の口座開設が紹介できるアフィリエイトASP
どれも、ブロガーには定番のASPです。
ぼくもいつもお世話になってます。
ちなみに取引所の口座開設を紹介する場合、日本の取引所に加えて、海外の取引所も紹介できます。
海外の取引所には、日本に比べて銘柄数も多く、手数料が安いところもありますので。
代表的なのは、世界最大の取引所「Binance(バイナンス)」ですね。
バイナンスは、銘柄数も多く、世界一の取引量を誇っています。
仮想通貨投資の経験者に紹介できる案件ですね。
※バイナンスのアフィリエイトをするには口座を持ってる必要があります。
以下のように紹介する読者層を意識しつつ、紹介する取引所は使い分けるのがいいかと思います。
- 国内の仮想通貨取引所(コインチェック):これから始めたい人向け
- 海外の仮想通貨取引所(バイナンス):経験者、もっと稼ぎたい人向け
②仮想通貨の税金系サービス
つぎにオススメなのが仮想通貨の税金系のサービスのアフィリエイト案件です。
実際にラッコキーワード等で「仮想通貨」のキーワードを調べると、上に出てくるのが「仮想通貨 税金」「仮想通貨 確定申告」となっております。

つまり、仮想通貨を始めるときは「仮想通貨の税金てどうなるんだろう・・。。」と心配なひとが大勢いるということです。
なお各ASPを確認しましたが、A8.netにある「Cryptact(クリプタクト)」だけが、現状紹介できるようです。

A8.netでCryptact(クリプタクト)に提携申請していきましょう。
»A8.netに登録する(無料)
③株式投資の口座開設
つづいてご紹介するのは、株式の口座開設です。
「仮想通貨ブログなのに、株なの・・?」と思うかもですが、「仮想通貨系に投資したいけど、直接買うのはな・・。」というひともいます。
そういったひとたちに、仮想通貨関連の銘柄を紹介可能なんです。このときに株式投資の口座開設を紹介できます。
また最近は米国株のブームもありますので、株式投資を始める人の数もかなり増えてきています。
上記の背景を活かしつつ、仮想通貨ブログでも、株式投資の証券口座の開設を紹介して行きましょう。
株式投資の口座開設が紹介できるアフィリエイトASP
仮想通貨ブログで稼ぐためのコツ【3つだけ】

ここまでで、仮想通貨ブログにおすすめのアフィリエイト案件3選をご紹介しました。
つぎに、仮想通貨ブログで稼ぐためのコツ3つを伝えます。
※注意点:必ず稼げるとは限りません。
当たり前ですが、実践すれば必ず稼げるわけではないです。
しかしながら、実践しなければ稼げるようにはならないかと。なので、これから「本気で仮想通貨ブログで稼ぎたい!」と思うなら、以下のコツを意識して、ブログを継続しましょう。
①体験ベースの発信をすること
「①体験ベースの発信をすること。」これが最重要ポイントです。
なぜなら、体験が入っていないと「信頼性のない」ブログになってしまいかねない。
ほかのブログとの差別化もできず、埋もれる可能性も。
具体例としては以下のような感じで、体験をベースに記事を書くのが重要です。
そしてその体験をツイッター等で発信すれば、より信頼できるブログになります。
実は昨日ポンソさん @ponso_hi のNFT作品を購入させていただきました!✨
購入者特典の待受用の画像もいただき、早速設定。
よきよき😌 pic.twitter.com/BNSCfjQHzr
— ツッキー@投資ブロガー.nft (@tsucky_pharma) December 12, 2021
「そんなの当たり前でしょ・・なにをいまさら」と思うかもしれません。
しかし、いろいろなブログをみると「このひと実際はやってないけど、仮想通貨が稼げそうだからやってるんだろうな・・」というひともかなり多いです。
上記のようなひとは言葉の端々に「嘘っぽさ」が残ってしまいますし、読者もわかってしまします。
ぜひ体験ベースの発信をして、信頼されるブログを作りましょうね。
信頼される仮想通貨ブログを作るためには、実際に仮想通貨を買うのがファーストステップです。
まだ開設してないひとは早め(なんなら今)に口座開設しとくのをオススメします。
個人投資家のぼくがおすすめする仮想通貨取引所2社【実質無料で始める方法も伝える】
この記事は仮想通貨取引所はどこを使えばいいのか知りたいひと向け。「仮想通貨を買いたいけど、どこの取引所で買えばいいの?」と悩み、踏み出せないひとも多い。さらに仮想通貨取引所は乱立しているので、わかりずらいというひとも多いはず。そんななか、この記事では仮想通貨の売買におすすめの取引所【2社】を厳選・比較します。
②売り込みすぎないこと
つづいてのコツは「売り込みすぎないこと」です。
なぜなら売り込みしすぎると信用をなくすので。
個人ブログにとっては信頼は命です。
例えば以下のようなブログだと読者の信用を失います。
- ページ移動で広告が表示するブログ
- 文脈に関係なく商品を売り込むブログ
こんなブログを見た読者は「このブログ・・広告ばっかり・・。もういいや、別の記事読もう」的な感じで、離れていってしまいます。
そうするとGoogle的にも評価が下がり、ブログ全体の評価が低くなりかねません。
そのため、売り込みすぎはNGなんです。
とはいえ、「売り込まないと売れないよ・・」と思うかもしれません。
しかし世の中には売り込みをしなくても大きな利益を出せてるブロガーもいるわけです。
そういった人たちのノウハウをうまく取り入れると、売り込まなくても、少しずつ稼げるようになります。
ぼくの場合は、尊敬するマナブさんのアフィリエイト教材で学びました。
マナブさんの教材のおかげで、月20万円稼げたと言っても全然大げさではありません。
マジな話、マナブさん教材を買った一カ月半後に月20万稼ぎました。
ということでここまでの話をまとめると、「売り込みすぎないこと」を意識しつつ、稼ぐために、ブロガーの有益なノウハウを取り入れましょう。
③SNSを活用すること
さらにこれから仮想通貨ブログで稼ぎたいのであれば、SNS(ツイッター等)の活用も必須です。
これから始めるブロガーの場合、検索からの流入はどうしても少なくなるので、Twitterの活用が重要なんです。
実績を公開することで「信頼されるひと、信頼されるブログ」になれるメリットもありますので。
まとめ
ということで、今回の記事では、仮想通貨ブログにおすすめのアフィリエイト案件3選をお伝えしました。
以下↓↓で内容をおさらいします。
仮想通貨ブログでおすすめのアフィリエイト3選
- ①仮想取引所の口座開設
- ②仮想通貨の税金系サービス
- ③株式投資の口座開設
仮想通貨ブログで稼ぐためのコツ【3つだけ】
- ①体験ベースの発信をすること。
- ②売り込みすぎないこと
- ③SNSを活用すること
投資ジャンルのアフィリエイト案件が豊富な、下記のASPには必ず登録して、稼げる案件に登録していきましょう。
仮想通貨取引所の口座開設が紹介できるアフィリエイトASP
繰り返しですが、最重要は体験ベースで記事を書くことです。
仮想通貨ブログをやりたいけど、まだ仮想通貨を持ってないひとは今すぐに買って、仮想通貨の発信をしましょう。
ということで、今回の記事は以上です。
素敵な仮想通貨ブログライフを送っていきましょう。
それではまた。
仮想通貨ブログの始め方ロードマップ【月5万の稼ぎ方も無料解説】
この記事は仮想通貨ブログを始めようか気になってる人向けです。仮想通貨ブログは今後伸びるジャンルですし、広告単価が高く、購入ハードルも低いのでおすすめです。この記事では、そんな仮想通貨で月5万稼ぐまでのロードマップ【仮想通貨ブログの始め方5ステップ】をご紹介します。ぜひご覧ください。