Amazonアソシエイトのメリット・デメリット【審査は難しいがメリットは大きい】

Amazonアソシエイトに申請しようとしている人「Amazonアソシエイトはほかのアフィリエイトと何が違うの?メリット・デメリットは?」
このような悩みに答えます。
Amazonアソシエイトとは
自身のブログやSNSでAmazonの商品を紹介し、読者がその商品のリンクや広告をクリックして、その商品が売れたら、売上の一部を報酬としてもらうアフィリエイトサービスです。
この記事ではAmazonアソシエイトのメリットとデメリットについて伝えたいと思います。
それではよろしくお願いします。
この記事を読んでわかること
- Amazonアソシエイトのメリット・デメリット
Amazonアソシエイトのメリット
アフィリエイトサービスはAmazonアソシエイト以外にもたくさん存在しています。そんななかで、Amazonアソシエイトを自身のコンテンツに導入することで、どのようなメリット、魅力があるのかを考えたいと思います。
圧倒的なブランド力と信頼&アマゾンプライム会員の人が多く購入されやすい
Amazonは言わずと知れたオンライン通販サイトの最大手企業です。
そのためすでにAmazonプライム会員でAmazonで頻繁にショッピングするユーザーも非常に多いです。

Amazonが多くのユーザーに利用され使い慣れたサービスであるからこそ、安心感があるので、クリックすることに抵抗感がないです。また、もし会員登録をしてなくても、Amazonというブランドに安心感を抱いてくれる人も多いです。聞いたことがないECサイトだとクレジットカードの情報を登録することに抵抗を感じる人でも、Amazonであればそのような心理的なハードルが低いと思います。
そのため、他のアフィリエイトサービスに比べて、Amazonアソシエイトはユーザーにとって気軽にクリックされやすく、その分購入もされやすいと考えられます。
商品数が豊富
Amazonは数億もの商品ラインナップがあり、加えて書籍や動画配信サービスなど幅広いサービスを提供していることも魅力のひとつです。様々なテーマのブログがありますが、各テーマに合う商品が必ずAmazonにあると言っても過言ではないと思います。

あとで読者が購入しても報酬が入る
なかなか商品を買う時に即決できる人は少ないです。「ほかにも良いものはないかな」と考えるケースがほとんどと思います。Amazonアソシエイトの場合、このような即決しなかったケースでも24時間以内に購入してくれれば、報酬が入ります。これは非常に魅力的だと思います。
注意点
ほかのひとが作ったAmazonの商品リンクを読者がクリックした場合、後からクリックしたほうに上書きされるので購入とはなりません。
広告の種類が豊富
バナーやウィジェットなど広告の種類が豊富であり、あなたのページに自然に広告を入れられることがAmazonアソシエイトの魅力のひとつです。
存在感を出さずにページ内にそっと広告を入れることで読者が抵抗感なくクリックしてくれます。
Amazonアソシエイトのデメリット
つぎにAmazonアソシエイトのデメリットを考えます。
審査が厳しい
Amazonアソシエイトを始めたい人の全てがAmazonアソシエイトを利用できません。Amazonアソシエイトの審査を合格できた場合に利用することが出来るようになります。Amazonアソシエイトの審査は厳しいと言われており、SNS上などでは「Amazonアソシエイト落ちた~」などのツイートが数多くあります。

2回目にブログとSNSのアカウントで申請を行ったところ無事合格することができました。下記の記事では僕なりに感じたAmazonアソシエイトに合格する方法を伝えています。
【1回目は落ちた】審査が厳しいAmazonアソシエイトに合格する方法【実例紹介】
Amazonアソシエイトは審査が厳しいことでも知られており、合格するのが難しいです。僕はそんな審査が厳しいAmazonアソシエイトに2021年6月に2回目の審査を申請して、なんと合格することができました。1回目は落ちたけど、再度申請して合格した僕だからこそ伝えられる内容を伝えたいと思います。
【朗報】Amazonアソシエイトに落ちてもAmazon商品は売れる
Amazonアソシエイトには審査があるので、審査に通らないと売りたくても売れません。
ただ実はAmazonアソシエイト合格前にAmazonの商品を売る方法もあります。それは他のASPでAmazonの商品リンクを作成する方法です。
Amazonの商品リンクを作成できるASPは下記の二つです。
もしもアフィリエイトの方が利益率が高く、A8.netだとどの商品が売れたかわからないので僕は「もしもアフィリエイト」を使っていました。
紹介料率が低い
Amazonアソシエイトは、他のアフィリエイトサービスと比べて紹介料率は低く、たくさん件数を売らないと大きな収入に結びつかないと言われています。
商品の紹介料率を下記に示します。(Amazonアソシエイト公式HPより引用)

収入累計額が5,000円に満たない場合は振込できない
Amazonアソシエイトの収入累計額が5,000円に満たない場合は振込できません。1件あたり100円にも満たないことも多いため、5,000円以上の売り上げを上げるための壁はとても高いと言えると思います。

なにはともあれまずは申請するところから
ただなにはともあれまずはAmazonアソシエイトに審査の申し込みを行ってみましょう。審査が厳しいと言われていますが、再審査を受けることも可能で、何度でもチャレンジ可能です。
下記の記事で伝えている合格基準に達していると思うのであれば、一度審査を申請してみるのもありだと思いますよ。
【1回目は落ちた】審査が厳しいAmazonアソシエイトに合格する方法【実例紹介】
Amazonアソシエイトは審査が厳しいことでも知られており、合格するのが難しいです。僕はそんな審査が厳しいAmazonアソシエイトに2021年6月に2回目の審査を申請して、なんと合格することができました。1回目は落ちたけど、再度申請して合格した僕だからこそ伝えられる内容を伝えたいと思います。
今回の記事が「これからAmazonアソシエイトに合格したい」「前は落ちたけど、次回はAmazonアソシエイトの審査を通過したい」とおもうあなたの参考になれば嬉しいです。
※コメント、質問があれば、ツイッターからメッセージをいただくか、問い合わせからコメントを頂ければ、返信させていただきます。よろしくお願いします。